基本的にコンピュータというものは OS 問わずデフォルトの状態では非常に使いづらく出来ている。万人向けの設定ということなのかわざと使いにくく作っているのか俺のこだわりが強いのか知らないがとにかく使いにくい。なので PC を購入後は設定作業に時間をかけなければいけない。
このページでは俺が Windows PC を買ってすぐやる設定とインストールするアプリをまとめてみた。当たり前だが Windows のバージョンアップなどに伴い設定内容も変わってくる。
- Windows の設定
- Micorosft アカウントを使わずにユーザーを作成
- Caps Lock を Ctrl に
- 英語キーボードの読み込み
- マウスの加速度をオフ
- スリープしないよう設定
- Skype など実行時に音量を下げない
- 壁紙と色
- ウインドウのスナップ
- タスクバーを上・小さいアイコン・結合しない
- タスクトレイのアイコンは全て表示
- 検索・コルタナ・people 非表示
- スタートメニュー・おすすめアプリの非表示など
- アクティビティ履歴を無効化
- 最近使ったファイルをオフ
- エクスプローラーの設定(隠しファイルを表示・拡張子を表示・詳細表示に設定)
- 通知をオフ
- クリップボード履歴のオン
- 不要なアプリケーションのアンインストール
- 既定のアプリの変更
- スタートメニューから検索時に Edge ではなく既定のブラウザを開く
- タスクバーにアプリをピン留め
- MS-IME(デフォルト半角・学習オフ)
- 固定キー無効
- Windows 10 にインストールしたアプリケーション
- まとめ
Windows の設定
まずは Windows 10 の設定。
Micorosft アカウントを使わずにユーザーを作成
Microsoft アカウントを利用するとユーザー名を選択できなくて困るので、一度ローカルアカウントを作成する。Microsoft アカウントと連携するのはそのあとからでも良い。そもそも俺の場合は連携したところで Microsoft のサービスほとんど利用していないのであまり意味が無いのだが。
Caps Lock を Ctrl に
現代のキーボードは不思議なことに Caps Lock などという著しく使用頻度の低いキーが A の左という大変利便性の高い場所に配置されている欠陥品ばかりである。しかしまともなキーボードは数が非常に少なく選ぶのが困難なため、欠陥品を直して使わざるを得ない。
Windows ではいくつかの方法で Caps Lock キーに Ctrl を割り当てることができる。代表的な手段は Microsoft の提供する Ctrl2Cap だが一部のゲームのアンチチートシステムと競合するという問題点もある。以下の記事で Caps Lock に Ctrl キーを割り当てるいくつかの方法を解説したので参照してほしい。
Windows で Caps キーに Ctrl を割り当てる方法 | Lonely Mobiler
英語キーボードの読み込み
俺は15年以上英語キーボードをメインに利用しているのだが、Windows マシンは BTO モデルであっても英語キーボードを標準で読み込んでくれないので自分で設定する必要がある。
とはいえ、レジストリをいじる必要があった以前と比べれば「設定」アプリ内で変更できるようになったのは進歩だ。
Windows 10 で英語キーボードを利用する方法 | Lonely Mobiler
マウスの加速度をオフ
マウスカーソルを動かす際に加速度が有効になっているのでオフにする。なぜか設定項目が非常にわかりにくいが GUI で変更できるだけマシだ。
macOS だとコマンドを実行しないといけない。なぜ macOS ではマウスの加速度などという超基本的な操作に関する設定を変更するのにコマンドを実行しないといけないのだ?
Windows 10 でマウスの加速度を無効にする方法 | Lonely Mobiler
スリープしないよう設定
PC のスリープタイミングは自分で決める。勝手に落ちないでほしい。
Windows 10 で勝手にスリープや画面オフになるのを防ぐ方法 | Lonely Mobiler
Skype など実行時に音量を下げない
余計なおせっかい機能。勝手に下げないでほしい。音量は俺がコントロールする。
Windows10 でDiscordやSkype通話時に勝手に音量を下げないようにする | Lonely Mobiler
壁紙と色
このへんは好みとか気分で適当に変える。一応、Microsoft アカウントでログインするとこのへんの設定は引き継がれるようだ。が、もっと他の設定も引き継いでほしい。
ウインドウのスナップ
ウインドウのスナップ機能自体はよく利用するのだが、スナップした際に空いた側に表示するウインドウを選択する画面は不要なのでオフにする。別にオンにしても普通に使えそうな気はするが。
Windows 10 でウインドウのスナップ機能やアプリ整列をオフにする | Lonely Mobiler
タスクバーを上・小さいアイコン・結合しない
タスクバーを上にしておくと目線及びマウスカーソルの移動量が減る。ただし Windows OS のせいなのかソフトウェアのせいなのか知らないが、タスクバーを上にすることを想定していないような挙動を見せる。具体的にはタイトルバーがタスクバーに被り、マウスでウインドウを移動できなくなる。
このような場合には Ctrl+Space を押すとウインドウのメニューが表示されるので「移動」を選択するとウインドウを移動できる。
Windows でウインドウが画面外にある等で動かせない時の対処法 | Lonely Mobiler
タスクトレイのアイコンは全て表示
隠れていると必要なときにアクセスできないので常にすべてを表示する。
検索・コルタナ・people 非表示
いらないので全部非表示。検索は利用するが、検索欄はなくても Windows キーを押せば検索できるので非表示にしてタスクバーを広く使う。
Windows 10 のタスクバーにあるコルタナ・検索ボックスを削除する方法 | Lonely Mobiler
Windows 10 のコルタナを無効化する方法 | Lonely Mobiler
スタートメニュー・おすすめアプリの非表示など
マジで邪魔なので消す。
Windows 10 のスタートメニューにおすすめアプリが出てきたので削除した | Lonely Mobiler
アクティビティ履歴を無効化
使った試しがない。
Windows 10 タスクビューの履歴(タイムライン)を削除・無効にする方法 | Lonely Mobiler
最近使ったファイルをオフ
勝手に保存するな。
Windows 10 で「最近使ったファイル」や「良くアクセスするページ」等を削除・無効化する方法 | Lonely Mobiler
エクスプローラーの設定(隠しファイルを表示・拡張子を表示・詳細表示に設定)
Windows デフォルトでは隠しファイルが表示されないし拡張子も消えているしアイコン表示で一覧性が悪くクソ使いにくいので変更する。
Windows で最初に行うエクスプローラーの設定(隠しファイル・拡張子の表示など) | Lonely Mobiler
通知をオフ
通知が来るとそこに意識を取られて集中力が途切れるので、全て無効にして一切通知が来ないようにしている。
Windows 10 の通知の設定・有効/無効を切り替える方法 | Lonely Mobiler
Windows 10 の集中モードで通知に邪魔されず作業やゲームをする | Lonely Mobiler
クリップボード履歴のオン
Windows 10 のいつぞやのアップデートで追加されたやつ。めちゃくちゃ便利機能なんだけどデフォルトではオフになっているので有効にする。
Windows 10 で進化したクリップボード履歴機能を利用する | Lonely Mobiler
不要なアプリケーションのアンインストール
いらないものは消す。全部消す。
Windows 10 でアプリをアンインストールする方法 | Lonely Mobiler
Windows 10 で普通にはアンインストールできないビルドインアプリを削除する | Lonely Mobiler
既定のアプリの変更
これは各種アプリケーションをインストールしてからやることだけど、既定のアプリはだいたい使いにくいので変更する。
Windows 10 でデフォルトのブラウザを変更する方法 | Lonely Mobiler
スタートメニューから検索時に Edge ではなく既定のブラウザを開く
Windows 10 の中でもかなり狂った仕様の一つにスタートメニューからの検索時に強制的に Edge で Bing 検索する点があり、標準機能のみでは検索エンジンも起動するブラウザも選択できない。本当におかしい仕様だと思うのだがちゃんと回避策はある。
Windows 10 の Web 検索を Edge から既定のブラウザに、検索エンジンを Bing から Google に変更する | Lonely Mobiler
タスクバーにアプリをピン留め
よく使うアプリはピン留めしておくとアプリの起動が楽。ちなみにタスクバーにピン留めしておくと Windows+数字キーで実行できる。
MS-IME(デフォルト半角・学習オフ)
IME オン時でもスペースを半角にするのと学習機能をオフにするぐらいか。
固定キー無効
左 Shift キーを五回連打するとピコッという音と共にウインドウが出てきてゲーム中に邪魔になるので無効化する。
Shift 連打で出る「固定キーを有効にしますか?」を無効にする方法 | Lonely Mobiler
Windows 10 にインストールしたアプリケーション
ここからは Windows のセットアップ時にインストールするソフトウェアを紹介する。
Google Chrome
これが無いと始まらない。最近は Microsoft Edge も Chronium を使うようになり性能や使い勝手などを考えると悪くないのだが、Google Chrome を利用すれば Google アカウント経由で Android とも連携できるため、こちらのほうが便利。
Vivaldi
Google Chrome に加えて Vivaldi も併用している。
Chrome から Vivaldi へ移行, データ移行や標準ブラウザへの設定などやってみた | Lonely Mobiler
Firefox
Firefox も一応入れてある。Web サイトの表示確認とか Proxy 使う時とかに使う。Firefox は設定内にプロキシの項目があってアプリ単体で Proxy 変更できるので地味に便利。
As-R
ファイラーには As-R を利用している。タブ型のファイラーで非常に高機能だ。
Windows 用のフリーで高機能なファイラー As/R | Lonely Mobiler
Dropbox
マシン間のファイルの共有には Dropbox を使い続けている。スマホからも Dropbox 経由。便利。
Paint.net
ちょっとした画像の編集には Paint.Net を利用している。シンプルで使いやすい優秀な画像編集ソフトだ。
MS Paint の代わりにもなる Windows の使いやすくて高機能なペイントソフト Paint.NET | Lonely Mobiler
Discord
主にゲーム仲間との連絡には Discord を利用している。Skype のことは忘れた。
Skype から Discord に乗り換えた | Lonely Mobiler
OBS Studio
あんまり配信する事はないんだけど、デスクトップを録画したり、Discord でビデオ通話する時に OBS Studio をかませて色々編集したりとか、何だかんだで使う事が多い。
OBS Studio でゲームやデスクトップ画面の配信を行う方法 | Lonely Mobiler
Steam
ゲームするので。
Origin
最近は Apex Legends やってることが多いので Origin も入れる。
NoxPlayer
スマホのゲームは NoxPlayer を利用していることが多い。
NoxPlayer の使い方、設定方法 | Lonely Mobiler
Kindle for PC
電子書籍は Kindle を利用している。
Windows で Kindle 本を読むアプリ Kindle for PC をインストール・使ってみた | Lonely Mobiler
VLC
動画や音楽の再生には VLC を利用している。
何でも再生可能・どの OS でも使える万能プレーヤー VLC media player | Lonely Mobiler
7zip
ファイルの圧縮や展開には 7zip を利用している。特にこだわりは無い。
使い勝手の良い高性能ファイル圧縮・解凍ソフト 7Zip | Lonely Mobiler
Visual Studio Code
プログラミングするときは Visual Studio Code を利用する事が多い。VSCodeVim を入れているので実質 Vim
Microsoft 製プログラマ向け高性能エディタ Visual Studio Code(VSCode) | Lonely Mobiler
Vim
テキストエディタには Vim を利用している。ブログ書く時やちょっとしたプログラムを書く時はこっちを使う。
filezilla
ファイルの転送には filezilla を利用している。といっても最近は scp などでファイルを転送する機会も少なくなってきたが。
Win/Mac/Linux対応でOSSなファイル転送ソフト FileZilla | Lonely Mobiler
windows terminal
Microsoft 製のターミナルソフトウェア。主に WSL へ接続するのに利用している。
Microsoft 製新型ターミナルアプリ Windows Terminal を使ってみた | Lonely Mobiler
HeidiSQL
MySQL へ接続するクライアント。リモートもローカルもこれ一つで接続可能。
SSH 経由も利用できる Windows 用 MySQL/MSSQL/PostgreSQL クライアント HeidiSQL | Lonely Mobiler
WSL Ubuntu
WSL は Windows Subsystem for Linux の略らしい。Ubuntu を入れて利用している。
Windows 10 に WSL の Ubuntu 18.04を入れる | Lonely Mobiler
フォント(Cica, Myrica など)
Cica, Myrica などを入れている。基本的にエディタでは Cica を利用している。
まとめ
以上、俺が行っている設定とインストールしているアプリの紹介でした。あんまり参考にならないと思うがこういう人もいるということで。
コメント