開発したアプリなど一覧

Mobile

俺が三大キャリア(docomo/au/softbank)を使わずに MVNO を選ぶ理由

気がついたらdocomoからIIJmioへ変更してから二年が経過していた。特に何も問題なく利用できている。格安SIMが3GB月額900円から/IIJmioIIJmioのようなMVNOキャリアは「格安スマホ」などと言われる事がある。確かにdo...
WebService

Google Meet で字幕機能を利用する

GoogleMeetには字幕を表示する機能が用意されている。字幕機能を利用すると参加者の発言を自動的に文字として表示することができる。文字がうまく聞き取れなかったり、聴覚障碍者などには便利な機能ではないかと思う。このページではGoogleM...
Mobile

iPad の Safari の履歴やCookie,データを削除する方法

Webブラウザで何らかの不具合があったり、プライベートな情報を削除したいなどの場合、ブラウザのデータを消去することがある。通常PCではWebブラウザの設定からデータを削除することが多いが、iPadOSの場合は少々やり方が異なる。このページで...
Game

Valorant が一瞬だけFPS落ちる時の対処方法

最近は主にValorantをプレイしている。Valorantは要求スペックの低いゲームのはずだが、FPSが一瞬だけ下がるという現象が発生していた。このようにFPSのグラフを見ると一瞬だけ下がっているのがわかる。体感でも一瞬だけ画面が固まるよ...
WebService

Google Meet で自分の声が相手に聞こえない場合の対処方法

GoogleMeetなどのビデオチャットツールを利用する際、自分の声が相手に届かない・または逆に相手の声が聞こえないというトラブルが発生することがある。このような場合、ブラウザやGoogleMeetの設定が間違えてたり、PCの不調など様々な...
WebService

Google Meet で相手の声が聞こえない場合の対処方法

GoogleMeetのような音声・ビデオ通話アプリでは相手の音声が聞こえなかったり、逆に自分の音声が相手に聞こえないなどのトラブルが発生することがある。しかし、聞こえないといってもその原因には様々なものがある。このページではGoogleMe...
Windows

Windows 11 で PrintScreen キーを押して Snipping Tool が起動しないようにする

Windowsではキーボード上にあるPrintScreenキーを押すことで画面のスクリーンショットを撮ることができる。この機能は古くからあるものの一つで、長らくはキーを押すだけで画面全体のスクリーンショットを撮りクリップボードにコピーする機...
Game

アーマードコアVIをクリアした

アーマードコアシリーズ約10年ぶりの新作であるアーマードコアVIをクリアした。Steam版がリリースされた25日午前7時から開始し、4日で45時間程度費やし三周目までやり遂げた。こんなにゲームしたのは20年ぶりぐらいだろうか。それぐらい楽し...
Windows

Windows 11 で「問題が発生したため、暗証番号(PIN)を使用できません」といわれた場合の対処方法

WindowsでGoogleChromeからパスワードを入力しようとしたところ、以下の通り「問題が発生したため、暗証番号(PIN)を使用できません(コード:0x80280013)。デバイスを再起動して問題が解決したかどうかを確認してください...
Mobile

Android 端末の電池持ちが悪い時の対処方法

最近のスマートフォンは大容量のバッテリーを搭載したり省電力のための機能が搭載されているなど、以前よりも電池の持ちが良くなっていると思う。しかし、それでもゲームや動画などで使い続けていると夜まで持たなかったり、スマホを長期間使っているとバッテ...
Windows

Windows 11 のパスワードを変更する方法

Windowsでは初期設定の際に利用するアカウントとPCのパスワードを設定することができる。PCで利用するパスワードはMicrosoftアカウントとは別に設定するもので、PCのログインや権限が必要な場面で利用される。このページではWindo...