Programming Ubuntu に php を入れようとしたら 404 Not Found と言われた 検証のために必要となったので WSL 上の Ubuntu に PHP をインストールしようとしたところ 404 Not Found と言われてしまいインストールができなかった。 こういう場合は apt update コマン... 2020.05.15 Programming
Linux PHP で Class 'DOMDocument' not found とエラーが出たので対処した Wordpress で作成した Web サイトをセットアップしてたところ、以下のようなエラーが発生した。 PHP で DOMDocument が無いという場合は大抵 php-dom か php-xml あたりをインストールする... 2020.03.07 Linux
Linux Ubuntu 18.04 に PHP 7.4 をインストールする 新たに VPS をセットアップする際、PHP をインストールする必要があった。調べてみると現在の最新バージョンは 7.4 系らしい。ところが Ubuntu の標準でインストールされる PHP は 7.2 で少し古い。なので apt に少し設... 2020.02.27 Linux
Linux CentOS 7 に PHP 7.3 をインストールする 新たなサーバーとして CentOS をセットアップしているのだが、php をインストールしようと yum info php を実行してみたところ、標準では以下のように バージョン 5.4 がインストールされるようであった。 ... 2019.06.21 Linux
WebSite PHP の設定を WordPress の管理画面で書き換えるプラグイン Custom PHP Settings Wordpress で Web サイトを構築する際、PHP の設定を変更する機会もあると思う。通常であれば apache の設定ファイルや php.ini, .htaccess ファイルを編集して設定を変更することができる。 しかし、... 2019.06.18 WebSite
Linux Nginx + PHP で 413 Request Entity Too Large と出た場合の対処方法 Nginx を利用した Wordpress サイトで少し大きめの画像をアップロードしようとしたところ、「413 Request Entity Too Large」というエラーメッセージが表示されてしまった。これはエラーメッセージを読んで想像... 2019.03.06 Linux
Programming WordPress を動かす時に Call to undefined function mb_convert_encoding() と言われたので対処 Wordpress サイトを移行した時に正常に動作しないところがあったのでエラーログを確認したところ、以下のようなエラーが発生していた。 この場合サーバーにマルチバイト文字列関数を扱うためのライブラリが存在しない事が原因だ。U... 2019.03.04 Programming
Linux さくらのVPS + Ubuntu 18.04 + Nginx + PHP + MySQL で WordPress を動かすまで Ubuntu 18.04 の初期設定が終わったら Nginx と MySQL をインストールして Wordpress を動かす。Ubuntu 18.04 の初期設定については以下に書いた。 Nginx のインストール まずは N... 2019.03.03 Linux
Programming Ubuntu 16.04 に php7.2-xml を入れる 先日あるブログに AmazonJS という Amazon アソシエイト用のプラグインを導入しようとしたところ、以下のようなエラーメッセージが表示され、正常に動作しなかった。 エラーメッセージからすると、SimpleXML モジ... 2019.02.05 Programming
WebSite WordPress でサムネイルが表示されていないと思ったら GD が入っていなかった Wordpress で動かしている Web サイトの動作を確認していたところ、一覧画面の画像にサムネイルを利用していなかった。サムネイルを利用せずにオリジナルの画像を読み込んでいるのでローディング速度が遅くなっているようだ。 Word... 2017.11.22 WebSite