WebSite WordPress の自動更新メールを無効化する 久しぶりに新しいくWordPressでWebサイトを構築してしばらくした後、「プラグインを自動更新した」という旨のメールが飛んでくるようになった。このような内容のメールだ。メインのブログでは飛んでこないので謎なのだが、どうやら今のWordP... 2023.05.26 WebSite
WebSite テキストの文字数を数える Web ツールを開発・公開した 最近テキストを書く際に文字数がどれだけあるのかを確認する機会が多く、その都度Google検索して適当なWebアプリを開くのが面倒になってきたので、自分で作ることにした。で、開発したのが以下の「文字数をカウントするツール」だ。ページ内にあるテ... 2022.08.15 WebSite
WebSite WordPress の投稿日時をカレンダーで選択できるプラグイン Wordpressの投稿画面では,投稿を公開する日時を選択することで予約投稿したり,過去のある日時に投稿したことにすることができる。しかし,Wordpress標準の投稿画面では日付の選択は年・月・日をそれぞれ選択しなければいけず,やや面倒く... 2022.02.07 WebSite
WebSite WordPress で一時的な制限付きユーザーを作成するプラグイン Controlled Admin Access Wordpressで作成したWebサイトを複数人で運営する際、投稿者や管理者などによって利用できる機能の範囲を指定したい場合がある。特に大人数で運用していれば、設定を勝手に変えてしまう人も出てくるかもしれない。特に一時的に外部の人に記事を書... 2021.11.15 WebSite
WebSite 過去記事の投稿日を新しくして上に表示する WordPress プラグイン WP Auto Republish 長くブログを書いていると過去に公開した記事が埋もれてアクセスされなくなってしまう事がある。古い記事であっても定期的にリライトするなどしてメンテナンスする必要があるが、それだけでなく、投稿日を変更して並び順を変更し、露出を増やすという手もある... 2021.09.27 WebSite
WebSite 文章の使いまわし等を効率よく行う WordPress プラグイン Post Snippet Wordpressを利用してWebサイトを構築・運用する際、ある特定の文章を使いまわして投稿内に表示したい、という事がある。文章をメモ帳などからコピペするのも良いが、Wordpress内で利用するものはWordpressで管理したほうが良い... 2021.09.08 WebSite
WebSite WordPress 管理画面で一覧に表示するカラムをカスタマイズできるプラグイン Admin Columns Wordpressの管理画面では投稿やメディア・固定ページなどの各種データを一覧表示して編集などを行うことができる。一覧ではタイトルやカテゴリー・日付などの基本的な情報のみを表示しているのだが、運営しているWebサイトによってはそれ以外の情... 2021.06.16 WebSite
WebSite WordPress 単体でプロフィール画像を管理・変更できるプラグイン Avatar Manager Wordpressではユーザーのプロフィール画像として利用する画像に外部のWebサービスであるGravatarを利用している。Gravatarに登録しておけば他のWebサービスなどでも同一の画像をアバターとして利用できる便利なサービスである... 2021.05.17 WebSite
WebSite WordPress で投稿にふきだしを追加できる拡張機能 Word Balloon ブログを閲覧していると、時たま以下のようなアイコンとふきだしを組み合わせた会話形式の記述を見ることがある。このようなふきだし形式の記述はWordpressのテーマの機能として実装している場合もあるが、テーマに依存してしまうと移行が大変なので... 2021.05.05 WebSite
WebSite WordPress の固定ページをツリービューで管理できるプラグイン CMS Tree Page View Wordpressで記事やページを作成する際には「投稿」と「固定ページ」の二種類を利用する事ができる。一般的に「投稿」はブログ記事のように更新頻度が高く新規性の高いものを、「固定ページ」ではプロフィールやプライバシーポリシーなどの、同一のペ... 2021.04.20 WebSite