開発したアプリなど一覧

Dropbox

Mobile

Dropbox 等のクラウドストレージと同期できる Android アプリ Autosync

DropboxやOneDrive等のオンライン上にファイルを保存できるクラウドストレージサービスを利用している人は多いと思う。複数のデバイス間でファイルをやり取りするのが楽になるWebサービス/ソフトウェアだが、スマートフォンアプリ版ではフ...
WebService

Dropbox にスクリーンショットを自動的に保存する方法

DropboxにはPCに撮影したスクリーンショットを自動的に保存しDropboxへアップロードする機能が用意されている。スクリーンショットを大量に撮るブロガーやドキュメント作成、画面の一時的なメモなどの際などに便利な機能となっている。このペ...
WebService

Dropbox フォルダの場所を変更する方法

DropboxではPC内の指定したフォルダをクラウドと同期することができる。このフォルダは後からでも変更することが可能となっている。ストレージ容量が残り少ない場合やよりアクセスしやすい場所に移動したいなどという場合には、変更するとより使い勝...
WebService

Dropbox で特定のフォルダを同期しないようにする方法

パソコンのフォルダを自動的にクラウドと同期する超便利アプリDropboxだが、場合によってはDropboxに指定したフォルダの中から、あるフォルダだけを同期から外したい場合がある。動画や画像など大容量のファイルを保存したフォルダはデバイスに...
WebService

Dropbox Transfer を利用してファイルを送受信する方法

Dropboxにはファイルを共有するだけでなく、ファイルを送受信するためのWebサービス「DropboxTransfer」が用意されている。DropboxTransferを利用すると相手がDropboxのアカウントを持たずとも簡単にファイル...
WebService

Dropbox で二段階認証を利用する方法

ファイルのバックアップや共有のためにDropboxを利用している人は多いと思うが、重要なファイルを保存する場合もありセキュリティには気を付けたいものだ。手っ取り早くセキュリティを強化するのであればユニークなパスワードを利用したり、二段階認証...
WebService

Dropbox でデバイスとのリンクを解除する方法

Dropboxより無料版では利用可能なデバイス数に制限が入るというアナウンスがあった。2019年3月より、Basicユーザーがリンクできるデバイスは3台までとなります。今月から同時に利用できるデバイスは3つまでとなるらしい。Webブラウザか...
Software

Chrome から画像を直接 Dropbox 等のクラウドへ保存する拡張機能 Ekam Drive

データの保存用にDropboxやGoogleDrive等のクラウドストレージサービスを利用している方は多いと思う。自分もデータの殆どはDropboxへ保存しているが大変便利だ。もしWeb上の画像をクラウドストレージ上に保存する事があるのであ...
Mac

Dropbox の変更履歴を簡単に確認できる Mac アプリ Revisions for Dropbox

Dropboxの便利な機能の一つにファイル毎の変更履歴の管理があります。Finder上でファイルを右クリックしたら「以前のバージョンを見る」という項目があるので選択するとWebブラウザが開き、該当ファイルの古いバージョンを見る事ができます。...
WebSite

WordPress をまるごとバックアップできるプラグイン BackWPup

Webサイトに限らず何かあったときの為にバックアップは重要ですね。Wordpressで作成するサイトはデータベース、画像、プラグイン、テーマと様々なファイルを利用していますのでバックアップも大変です。BackWPupというプラグインを利用す...