Software Chrome の新規タブをより便利にする拡張機能 Cardboard Google Chrome の新規タブはデフォルトでは検索欄とよく使う Web ページが並んだだけの味気ない画面となっていますね。新規タブ画面を変更する拡張機能は沢山ありますがその中でも実用的なものを探しているならば Cardboard と... 2015.06.03 Software
Software Amazon がより便利になる Google Chrome の拡張機能 Amazon 1Button アプリ 何かしらネットを通じて買い物する場合は基本的に Amazon を使うのですが、つい先日その Amazon から Google Chrome 向けの拡張機能が出たようなので使ってみました。この拡張機能を入れるとツールバー上にアイコンが表示され... 2015.05.28 Software
Software Chrome の新規タブを世界時計に変える拡張機能 Figure it Out 複数の国をまたがって仕事するような人にとってタイムゾーンを把握する事は重要ですね。アプリやウィジェットなどで確認する方もいるかと思いますが Google Chrome の新規タブを変更するというのも一つの手です。Figure it Out ... 2015.05.24 Software
Software Gmail でメールを送信予約するのに便利な Right Inbox for Gmail Gmail は便利ですが、メールを送信するタイミングはちょっと考えたいところ。深夜に携帯メールに送っても迷惑だったりしますしね。後で送ろうと思っていても Gmail 自体にはそのような機能は無く忘れてしまう事もあります。そんなときは Rig... 2015.05.19 Software
Software VIM の自動改行をオフにする 久しぶりに Windows に入っている Vim を起動してテキストを書いていたら途中で不自然に改行されてしまった。とくにブログに投稿する為のテキストを Vim で書いている時に勝手に改行されてしまうと、その改行部分で Wordpress ... 2015.05.16 Software
Software グランブルーファンタジーが公式にパソコンのChromeからでも遊べるようになってた モバゲーのグランブルーファンタジーというゲームが人気らしい。暫くこの手のソーシャルゲームはやってなかったのだが、演出がすごいリッチだったりフルボイスだったりとかなり進歩しているようだ。ところぜ以前まではパソコンからモバゲーなどのゲームをやる... 2015.05.14 Software
Software 色覚異常向けにブラウザの色みを調節できる Color Enhancer 成人男性の20人に1人が色覚異常と言われており、Webサイトをデザインする場合にも考慮しないといけません。が、色覚異常を考慮されずに作成されている Web サイトも多いです。自分はそうでないのでわからないのですが、見にくいサイトもたまにある... 2015.05.13 Software
Software Chrome で Gmail と Dropbox を連携できる便利な拡張機能 Dropbox for Gmail Gmail と Dropbox、両方とも使っているユーザーは多いと思うがこの2つを連携させる事ができる Google Chrome の拡張機能が Dropbox 公式より出てるので使ってみました。この拡張機能を入れると Gmail の新規作... 2015.05.08 Software
Software Chrome のスクロールバーに見出しの位置を表示する拡張機能 Scrollbar of Contents Web サイトを表示する為に利用される HTML では見出しを指定する事ができる。閲覧者にとっては見た目以外にあまり意識する事がないこの見出しをスクロールバー上に表示し、スクロール可能にする拡張機能があったので試してみた。この拡張機能を有効... 2015.05.03 Software
Software Chrome の新規タブをパーソナルダッシュボードに変更する拡張機能 Momentum Google Chrome の新規タブを Todo リストなどにする拡張機能は多いですね。Momentum という拡張機能もそのうちの一つですが新規タブを綺麗な写真や天気、時間、TODO リストを統合したカッコイイ画面にする事ができます。こ... 2015.04.24 Software