開発したアプリなど一覧

Software

Software

Chrome の新規タブをパーソナルダッシュボードに変更する拡張機能 Momentum

Google Chrome の新規タブを Todo リストなどにする拡張機能は多いですね。Momentum という拡張機能もそのうちの一つですが新規タブを綺麗な写真や天気、時間、TODO リストを統合したカッコイイ画面にする事ができます。こ...
Software

Chrome の新規タブに Flickr の綺麗な写真を表示する Flickr Tab

自分は最近写真をアップするのに Flickr を利用しています。世界中のフォトグラファーが様々な写真をアップロードしてますね。写真を撮らない人でも見るだけでも楽しいです。そして、Flickr Tab という拡張機能を使うと、Google C...
Software

全ての Web ページをリッチに展開表示する Chrome 拡張機能、PageExpand

ブラウジングが便利になりそうな PageExpand という Google Chrome の拡張機能を知ったのでメモしておこう。この拡張機能を利用すると以下のような様々な機能をブラウザに導入する事ができる。画像の一括ダウンロード画像のポップ...
Software

Feedly がより便利になる Chrome 拡張機能 FeedlyTool

ブログやニュースサイトを巡回するのに便利な RSS リーダーの中でも Feedly を利用している人は多いと思う。FeedlyTool はその Feedly をより便利にする為の Google Chrome の拡張機能です。この拡張機能では...
Software

デスクトップ版でも Chrome のデータ転送量を節約する拡張機能、Data Saver

モバイル版の Google Chrome では標準で利用できる通信量節約機能がデスクトップ版でも使えるようになりました。まだベータ版ですけどね。この拡張機能を利用する事で Web サイトへのアクセスが Google のサーバ経由となり、そこ...
Software

Chrome が Dropbox クライアントになる QuickDrop

Dropbox はとても便利ですね。僕は基本的にファイルを保存したり作業する際は全て Dropbox 上で行っています。QuickDrop という Google Chrome の拡張機能を使うと Dropbox に Chrome のツールバ...
Software

GMail のメール作成画面を昔のものに変更できる Chrome 拡張機能 Old Compose

自分は GMail を普段使いのメーラーにしています。少しずつデザインが変更されていってますが、中には昔のものが良いなんていう人もいます。Old Compose という拡張機能を利用するとメール作成画面を昔ながらの画面に戻す事が可能です。こ...
Software

Google 検索に様々な機能を追加する Chrome 拡張機能 Better Search

Google にかぎらず検索エンジンはなにか調べ物を行う時に非常に良く使います。もちろん各社が提供している Web サイトのままでも十分に便利なのですが、Better Search という Chrome の拡張機能を入れる事でより便利に扱う...
Software

Chrome のタブを簡単に並べて表示やリサイズできる Tab Resize

タブブラウザは大量のウインドウを纏められてとても便利ですが、作業内容によっては複数のウインドウを縦や横に並べて表示したいなんて事もあります。また、コンテンツの内容によってはウインドウのサイズを変更して快適に表示したい事もたまにあります。ウイ...
Software

Google Chrome をテキストブラウザに変えてしまう Text Mode

最近では使う事が殆ど無くなってしまいましたがテキストのみを扱う Web ブラウザがあります。画像等を利用せずテキストのみなので速くて軽くてぱっと見遊んでるように見えない便利なブラウザです。Google Chrome でも Text Mode...