とあるソフトウェアを動かすのにフェイストラッキングソフトが必要になった。いくつか候補があるうち、OpenSeeFace が PC のみで動き手軽に使えそうだったので、利用することにした。
Python のインストール
まずは最新版の Python をインストールする。OpenSeeFace は Python 3.7 で開発をしているらしいので、3系列なら大丈夫だろうということで現時点での最新版である 3.13 をインストールすることにした。
PS C:\Users\ryomatsu> winget install --id=Python.Python.3.13 -e
見つかりました Python 3.13 [Python.Python.3.13] バージョン 3.13.3
このアプリケーションは所有者からライセンス供与されます。
Microsoft はサードパーティのパッケージに対して責任を負わず、ライセンスも付与しません。
ダウンロード中 https://www.python.org/ftp/python/3.13.3/python-3.13.3-amd64.exe
██████████████████████████████ 27.3 MB / 27.3 MB
インストーラーハッシュが正常に検証されました
パッケージのインストールを開始しています...
インストールが完了しました
PS C:\Users\ryomatsu> py --list
-V:3.13 * Python 3.13 (64-bit)
これで良し。
OpenSeeFace と必要なモジュールのインストール
次に OpenSeeFace のインストールだが、github のリポジトリから git clone するのが楽。
PS C:\works\> git clone https://github.com/emilianavt/OpenSeeFace
clone が完了したら OpenSeeFace のフォルダに入り実行してみる。
PS C:\works\OpenSeeFace> python facetracker.py -l 1
(略)
ModuleNotFoundError: No module named 'numpy'
モジュールが無いと言われるのでインストールする。
PS C:\works\OpenSeeFace> pip install numpy
(略)
Successfully installed numpy-2.2.4
インストールしたら起動し、またモジュールが足りないと言われたら pip でインストール、を繰り返す。
PS C:\works\OpenSeeFace> python facetracker.py -l 1
(略)
ModuleNotFoundError: No module named 'PIL'
PS C:\works\OpenSeeFace> pip install pillow
(略)
Successfully installed pillow-11.2.1
PS C:\works\OpenSeeFace> python facetracker.py -l 1
(略)
ModuleNotFoundError: No module named 'cv2'
PS C:\works\OpenSeeFace> pip install opencv-python
(略)
Successfully installed opencv-python-4.11.0.86
PS C:\works\OpenSeeFace> python facetracker.py -l 1
Available cameras:
0: HP 5MP Camera
ようやく起動した。-c 0 でカメラを指定して実行する。
PS C:\works\OpenSeeFace> python facetracker.py -c 0
(略)
ModuleNotFoundError: No module named 'onnxruntime'
PS C:\works\OpenSeeFace> pip install onnxruntime
(略)
Successfully installed coloredlogs-15.0.1 flatbuffers-25.2.10 humanfriendly-10.0 mpmath-1.3.0 onnxruntime-1.21.0 packaging-24.2 protobuf-6.30.2 pyreadline3-3.5.4 sympy-1.13.3
またエラーが出たのでインストールする。
PS C:\works\OpenSeeFace> python facetracker.py -c 0
Camera configuration: 640x360 333333 201
Final camera configuration: 640x360 30
Format: 0 Internal format: 201
Camera: "HP 5MP Camera" Capability ID: None Resolution: 640x360 Frame rate: 30 Colorspace: 201 Internal: 201 Flipped: False
Got frame
Got frame
Got frame
Got frame
Got frame
Got frame
Got frame
Got frame
Got frame
Got frame
Got frame
Took 48.66ms (detect: 14.42ms, crop: 1.51ms, track: 28.47ms, 3D points: 4.20ms)
Confidence[0]: 0.8049 / 3D fitting error: 51.7834 / Eyes: O, O
モジュールが全て入ればこのように顔認識が実行される。これで準備完了だ。
コメント