開発したアプリなど一覧

WordPress でデバッグを行うのに便利なプラグイン Query Monitor

記事内にアフィリエイトリンクを含む場合があります

WordPress を使用して Web サイトを作成したり、テーマやプラグインを開発する際必要になるのがデバッグ用の各種情報。現在どのテンプレートを読み込んでいるのか、どのような SQL が流れているのか、http のリクエストには何を投げているのか、などの情報があれば開発が捗ります。

Query Monitor というプラグインを利用すればそれらデバッグに必要な様々な情報を表示する事ができます。

Query Monitor のインストール

WordPress 公式に登録されているので管理画面の新規追加画面より "Query Monitor" で検索して出てきたものをインストール -> 有効化しましょう。

もしくは上記ページよりファイルをダウンロードし、SCP などでアップロード、管理画面から有効化を行いましょう。

Query Monitor の使い方

このプラグインを有効化すると、ログイン時のヘッダーに以下ような数字が表示されるようになります。

wordpress-query-monitor

左から現在のページを生成するのにかかった時間、メモリ使用料、クエリの実行時間、クエリの実行数です。また、この数字へマウスオーバーする事で各種情報へのリンクのプルダウンメニューを表示します。

Query では実行した SQL の詳細が表示されます。

wordpress-query-monitor-queries

Requests ではこのページを表示する際のリクエストの詳細を表示します。

wordpress-query-monitor-requests

Scripts & Styles ではこのページで読み込まれているスタイルやスクリプトを表示します。

wordpress-query-monitor-scripts-and-styles

他にも PHP のエラーや通知、読み込んでいるテンプレートの詳細、HTTP リクエストなども見る事ができます。

WordPress で何らかの開発を行う際には利用すると便利です。

Sponsored Link

コメント

タイトルとURLをコピーしました