MENU

開発したアプリなど一覧

WebService

WebService

Android 版 Discord で画面共有する方法

ついにスマートフォン版 Discord にも画面共有機能が実装された。これでスマホゲームなどであっても PC を経由せずに直接 Discord に画面を映すことができる。このページでは Android 版 Discord で画面共有する方法...
WebService

家計やおこずかいなどの内訳を円グラフにするWebサービスを作成した

ふと思いついたので、家計やおこずかいなどお金に関する内訳の円グラフを生成する Web ページを作成した。こんな感じのグラフを作る事ができる。機能的には特筆すべき点は無いと思う。金額と項目名を入力して「追加」ボタンを押したり「削除」ボタンで項...
WebService

Google スプレッドシートを PDF や Excel, CSV 形式に変換・ダウンロードする方法

Google スプレッドシートは誰でも無料で利用できる便利な Web アプリだが、作業内容によってはダウンロードして Microsoft Excel や CSV ファイルとして編集したり、表示内容を PDF などの形式で保存したい場合もある...
WebService

Twitter はカルーセル広告を今すぐ止めろ

スマホ版 Twitter アプリでは左右スワイプで複数のリストを切り替えられる便利機能が搭載されている。のだが、Twitter の広告としてカルーセル広告を採用してしまったせいで左右スワイプの操作が広告に取られ、リストを切り替えられない現象...
WebService

Google スプレッドシートで日時がズレる場合の対処方法

先日 Google スプレッドシートで現在の日付を挿入しようと ctrl-; を押したところ、昨日の日付が入力されてしまった。このように10月10日なのに10月9日と入力されてしまった。どうやらスプレッドシートは内部的には日本ではないタイム...
WebService

YouTube でプレイリストが作れない場合の対処方法

YouTube ではプレイリストと呼ばれる動画の一覧を保存できる機能が用意されている。しかし、人によってはプレイリストが作れない場合もあるようだ。通常プレイリストは YouTube の動画画面の下にある「保存」ボタンを押すと現れる「保存先」...
WebService

精度の高い無料翻訳 Web サービス・アプリ DeepL

海外の言語を翻訳する際、どの翻訳アプリを利用しているだろうか?有名なのは「Google 翻訳」だと思うが、Microsoft の提供する「Bing 翻訳」やドコモの提供する「はなして翻訳」など各社様々な翻訳アプリを公開しており、無料で利用可...
WebService

Twitter の動画をダウンロードする Web ツールを作成した

Twitter 上にアップロードされている画像は右クリックからダウンロードする事が可能だが、動画はそう簡単にはいかないようだ。動画をダウンロードしたい場合は、基本的にはダウンロード用のツールを用いる事になる。というわけで Web ブラウザか...
WebService

一見動画に見える画像を生成するジェネレーターを開発した

再生マークがついてて一見動画に見えるけどただの画像を生成できるジェネレーターを開発したので公開した。以下のリンクから使えます。使い方は簡単、画像と動画の形式を選択するだけだ。画像はエクスプローラなどからドラッグしても読み込むことができる。対...
WebService

一日のスケジュールを円グラフ化する Web サービスを作成した

ふと思いついたので一日のスケジュールを円グラフとして表示する Web サービスを作ってみた。時刻と行動を入力するだけで簡単に一日のスケジュールの円グラフを作ることができる。予定を立てたり自分の生活スタイルを共有したりするのに使えるかと思う。...