開発したアプリなど一覧

OBS Studio でマイクのノイズを軽減・除去する方法

記事内にアフィリエイトリンクを含む場合があります

ゲーム実況や作業配信・デスクトップ画面の録画などしている際、マイクが雑音を拾って困る事は無いだろうか。自分では気づきにくいためリスナーから「ノイズのってる」などと指摘される人もいるのではないかと思う。

このページでは無料の画面録画・ストリーミングソフトである OBS Studio を利用時にマイクのノイズを軽減・除去する方法を紹介する。

マイク入力を確認する方法

ノイズ除去の設定を行う前に、まずは自分のマイクからどのような音声が入力されているのかを確認してみよう。マイク入力が自分でも聞こえればノイズ除去の設定がやりやすくなる。

OBS の画面下にある「音声ミキサー」よりマイク欄の歯車マークをクリックし、「オーディオの詳細プロパティ」を開こう。

「オーディオの詳細プロパティ」が開いたらマイクの欄にある「音声モニタリング」の項目を「モニターのみ(出力はミュート)」に変更しよう。

この状態で声や音を出すと、その音が自分にも聞こえるようになるはずだ。

マイクのテストが終わったら忘れずに「モニターオフ」にしよう。モニターした状態で配信や録画を行うと音が二重に聞こえたり、音を正常に取り込む事ができない場合がある。

マイクのノイズを削減・除去する方法

では実際にマイクのノイズを削減・除去していこう。

OBS の画面下にある「音声ミキサー」よりマイク欄の歯車マークをクリックし、「フィルタ」を開こう。

フィルタを開くと、以下のように「音声フィルタ」欄に「ノイズ抑制」と「ノイズゲート」の二つの項目があると思う。

この「ノイズ抑制」と「ノイズゲート」の二種類を利用してノイズを削減・除去する事が可能だ。

ちなみに古い OBS ではこれらが無い場合がある。もし無い場合には画面左下の「+」ボタンより追加しよう。

OBS Studio のノイズ抑制機能

まずは「ノイズ抑制」から説明しよう。こちらはノイズを軽減する機能だ。

設定項目は「抑制レベル」の一つのみでスライダーを左右に動かす事ができる。

このスライダーを左へ動かせば動かすほどノイズを軽減できる。逆に右へ動かすとノイズはそのまま聞こえるようになる。音声を出しながらスライダーを移動させて確認してみよう。

あまりやり過ぎると音質の劣化の原因となるため、声を出しながら調節するのが良いと思う。基本的にはデフォルトの -30dB 前後で十分ではないかと思う。

OBS Studio のノイズゲート機能

もう一つのノイズ軽減機能「ノイズゲート」はある一定音量以下の音を取り込まないようにする機能だ。

こちらもスライダーを利用して調節できる。

閉鎖閾値はマイクがオンの状態のときに、その値よりも小さな音を出すとマイクがオフになる機能だ。左にすると一度音を出した後も小さなノイズを拾い続けてしまうが、右に動かしすぎると声がブツ切りになり聞き取りにくくなってしまう。

開放閾値はその値よりも大きな音を出すとマイクがオンになる設定だ。左にすると小さなノイズでも音を拾ってしまうが、右に動かしすぎると自分の声まで聞こえなくなってしまう。

基本的にはこちらもデフォルトの設定のように -30dB 前後、閉鎖閾値は開放閾値よりやや小さめにすると良い感じにノイズを削減してくれる。

各種時間も基本的にはデフォルトで問題ないと思う。音が途切れる場合には保持時間・解除時間を少し長めに設定しておくと良いと思う。

OBS Studio のノイズ削減・除去機能まとめ

このように設定項目がいくつか分かれており聞きなれない言葉も出てくるが、出力される音を確かめながら値を調節すれば聞き取りやすい音に設定できるはずだ。少しずつ調節してみよう。

Sponsored Link

コメント

タイトルとURLをコピーしました