通常キーボードは傾斜をつけれるように折りたたみの足がついてて、奥側が上にあがるようになっている。
最近まではそれが普通だと思っていてずっと使っていたのだけど同僚が買ってきた Microsoft のエルゴノミクスキーボードに手前側が上がるようにするパームリフトがついているのを見てふと疑問に思った。
手や腕に優しいエルゴノミクスキーボードに付属するんだから何か意味があるんだろうと思って試しに自分のキーボードでも手前側が上がるように傾斜をつけて使ってみた。
↑本で傾斜つけて本が手にあたって痛くないようにタオルを敷いてる。
しばらく使ってみたが、これがなかなか良い。以前までは長時間キーボードを利用していると手首が痛くなってエルゴノミクスキーボードの購入を検討していたが、すっかり痛みが無くなってしまった。
見てみると、通常の傾斜より手首の角度がより自然に近いと思う。が、やはり普通のキーボードなので左右方向はまだ窮屈かもしれない。
以前にはこのような記事もあった。
「手首が疲れない」は気のせい!? キーボードに角度を付けるあの小さな足が必要な「本当の理由」 : ライフハッカー[日本版]
この記事がホントなのかは知らないが、実際に使ってみるとやはり正しいのかなぁという感じはする。
これでもまた痛くなるならエルゴノミクスキーボードの購入を検討せねば。
Sponsored Link
コメント