開発したアプリなど一覧

青春18切符で東京から四国へ旅行してきた

記事内にアフィリエイトリンクを含む場合があります

丁度仕事の合間にまとまった時間ができたので青春18切符を使って四国旅行に行ってきた。

自宅の最寄り駅を除いた大まかなルートは以下の通り。乗り換え全部書くと大変なので駅舎を出たところだけ記載する。

  1. 東京→熱海→大垣→岡山
  2. 岡山→高松→阿波池田→高知
  3. 高知→窪川→宇和島→松山
  4. 松山→岡山→名古屋
  5. 名古屋→塩尻→新宿

5日分使い切った切符。

一日目 東京から岡山行き

クソ眠い中最寄り駅を始発で出て東海道線に乗る。熱海までは2時間半ぐらいあるので少し寝た。乗り換えは終点だし東海道線は列車の数が多いので気が楽だ。

熱海ではトイレついでに外に出てみた。駅前に足湯あるのは知らんかった。こういう途中の駅にぶらっと降りられるのが青春18切符の利点だ。

18きっぷで静岡は長いとか苦痛とか良く言われるが、対したことは無い。たった三時間なので本でも読んでいれば一瞬で過ぎ去る。県なんてものは廃藩置県時に決められた区分にすぎず、そこを通る人間にとってはどこに境目があるのかはさして問題ではない。

途中浜松で乗り換え。

昼飯まで腹が持たなそうなので駅内のキオスクでウナギのおにぎりを購入した。浜松っぽいものを食べたので満足。

昼過ぎに大垣到着。駅前のショッピングモールでスガキヤのラーメンを食べた。

初スガキヤ、なんだこのフォークと思いながら食べた。

神戸からは山陽本線で岡山まで行くのだが、途中の経路はダイヤの都合所赤穂線のほうが早い事がわかり、そちらを選択。赤穂線は初めて知ったが相生駅から東岡山駅を結ぶ路線で山陽線より海側を走る。岡山に着くならどっちでも良い。

というわけで岡山着。

ラーメン食べて適当なカプセルホテルに泊まった。

二日目 岡山から高松経由高知行き

岡山から高知へは直行せず高松へ寄った。目的はうどん。

岡山高松間は快速マリンライナーが走っており一時間程度で着く。

瀬戸内海の自然を楽しみながら行ける。

高松駅に到着。

駅舎に顔が描いてあってかわいらしい。

ちょっと時間が早いか?と思ったのでそのへんをぶらぶら。港も近い。

目的のうどんだがどの店が良いのかよくわからないしあまり遠くまで行きたくないので、駅前にあった「さぬきうどん」という看板を見つけて入店。

安くて美味い。

うどんを食べたら予讃線で多度津まで、そこからは土讃線で高知まで行く。

途中阿波池田駅で1時間程乗り換えの時間があったのでついでに昼飯を食べようとしたが・・・日曜だからか丁度よい感じの店が無く、駅のセブンイレブンでおにぎりとか食べた。

温泉むすめが居るということは温泉が出るらしい。わかりやすい目印で良い。

ホームにはアンパンマンのラッピング列車があった。この後何度もアンパンマン列車を見るのだが、どうやら作者のやなせたかし氏が高知県で育ったらしい

飯を食べたらさらに土讃線に乗って高知へ。

この路線は秘境駅もあるくらい山の中を走るが自然が豊富でとても良い。日本の田舎という感じがする。

ワンマン電車に二時間ほど乗っていたら高知に着いた。

歩道にカツオのイラストが描かれているのが高知っぽい。

さっそく高知城へ、と思ったら遅すぎて入れず。代わりに横にあった高知まんがBASEに入った。

このような施設が子供のころあったら良かったのになぁ。

その後ひろめ市場を探索して近くの居酒屋でカツオのたたき定食を食べる。美味い。

宿はケチってネカフェ。入店音が客室まで鳴り響いてとてもうるさいくあんまり寝られず。

三日目 高知から宇和島経由高松行き

三日目は今回の旅程で最大の難所であった。朝五時台の始発を逃すと、それだけで松山まで到達することができないからだ(間違ってたら教えてほしい)。朝弱い自分にはとても厳しい。

高知から松山まで行くだけなら来た路線を戻って多度津で乗換えたほうが早いらしいのが、同じ道はあまり通りたくないので宇和島を経由することにした。

また、窪川若井間は一駅のみJRではないため、別途切符を購入する必要がある。この一駅のみ JR ではないというのが曲者で、ジョルダンの乗換案内にある青春18きっぷモードではこのルートを検索できない。そのため、通常の乗換案内で有料特急の利用をオフにして検索する必要がある。

が、朝さえ起きれれば乗り換えの時間もたっぷりあり余裕を持って旅行できる。

朝くそ眠い体を引きずって高知駅へ。

高知駅、昨日は気づかなかったがでかい銅像が三つもあった。存在感ある。

またもや土讃線に乗り窪川へ。眠くてぼけっとしていたらいつのまにか着いた。

窪川駅についたらあとから慌てないように先に若井までの切符を買っておく。JR窪川駅を出て右手にすすむと土佐くろしお鉄道の駅舎があるので、カウンターで乗車券を購入しよう。

これでヨシ。

ついでに時刻表を確認。宇和島行きは日に4本しかない。うち一本はしまんトロッコという観光列車なので実質3本。これが過疎地か。

窪川駅では二時間半ほど時間があったので近くの喫茶店でモーニングを頼んだ。

田舎の個人経営のカフェといった感じで地元の常連客がたくさんいてとても雰囲気が良い。

時間になったら予土線に乗る。

ホームに降り立ったらびっくりしたのがこの四国新幹線もどき。ネットでは何度も見たことあったがこんなところを走ってたのかと感動する。

社内には模型なども飾ってあり鉄オタには嬉しいのではないかと思う。俺はその分座席増やせよって思った。トイレもないし。とはいえこの予土線の北宇和島-若井間の営業係数は1761円と赤字しかないJR四国の中でもぶっちぎりの赤字路線であるためどうしょうもない感じはある。まぁこの辺の人は皆車使うよね。

JR四国 昨年度の区間ごとの収支「全路線で赤字」|NHK 香川県のニュース

しかしこの大赤字路線も山の中を走るのだが、走ってる最中もトンネル以外は docomo の電波がしっかり届いており日本のインフラのすごさを改めて感じる。

二時間強ほど乗っていたら宇和島についた。

買った乗車券はどこに出せばいいのかわからなかったがとりあえず宇和島駅で降りるときについでに渡した。よかったんだろうか。

宇和島駅でも二時間ほど時間があったので昼飯に鯛めしを食べ、宇和島城を見物した。

鯛めしは駅の近くにあるかどやというお店。鯛めしとさつま、じゃこ天がセットになった定食で宇和島の名物を一度に楽しめる贅沢なやつ。どれも美味い。

宇和島城は思ったより小さかったが丘の上にあり見晴らしは良い。

もともとは城の隣まで海だったのを埋め立てて市街地にしたらしい。

時間になったので予讃線で八幡浜乗り換えの松山行き。

松山着いたのは夜19時位。駅前のビジネスホテルにチェックインし、まずは焼豚玉子カレー。

普通のカレーに今治のB級グルメである焼豚玉子を乗せたオリジナル料理ということだろう。美味いものに美味いものを併せたら美味いという料理でとても良い。

食後は喜助の湯という温泉施設でのんびりした。

四日目 松山から名古屋行き

四日目からはもう帰り道だ。松山東京間は頑張れば一日で行ける距離なのだが、大変だし18切符は五日分あるので名古屋で泊まる事にした。

松山駅に台湾国旗あるなと思ったら台北の松山駅と友好駅協定を結んでいるらしい。そういえば同じ名前である。

瀬戸内海沿いを走る。

坂出で快速マリンライナーに乗り換え岡山へ。

もう一度瀬戸内海を渡る。

岡山では乗り換えついでに名物のデミカツ丼を食べた。

甘ったるいタレが意外と合う。

岡山から先は赤穂線ではなく山陽線を利用した。途中ボケっとしてたら乗り過ごしたり乗る電車を少し間違えて遅れたが20時半には名古屋駅に到着。

名古屋では山本屋の味噌煮込みうどん。こちらも美味い。

宿は相変わらずケチってカプセルホテルだが、ここは半個室みたいになってて良かった。

五日目 名古屋から塩尻経由で新宿行き

五日目は東京に戻るだけだ。行きは東海道線だったので帰りは中央線を選択した。名古屋から塩尻を経由して高尾、新宿と乗り継ぐこのルートは日本アルプスを通る山がちで自然豊かな路線だ。

朝飯に名古屋駅近くの喫茶店でモーニングを食べる。コーヒーを頼むとトーストと卵がついてくるのは名古屋ならではだろう。

中央線は東京に繋がっているとはいえ直通は無いので何度か乗り換える必要がある。まずは中津川で乗り換え。

途中の塩尻で乗り換えついでに昼飯。

山賊焼きという鶏肉を揚げたでかい唐揚げみたいな料理が名物らしい。美味い。

このあたりはワインの生産が盛んなようで塩尻駅にはなんとワインに利用するブドウ棚もある。

近づいてみると実が生っているのがわかる。

こんな駅はなかなか無いだろう。

時間になったので小淵沢行きの列車にのる。

小淵沢で高尾行きに乗り換えるが、少し時間があったので駅舎の上にある展望デッキに上った。

だいぶ雲が出ていたが、晴れていたら八ヶ岳や富士山などを一望できるらしい。暑いが乗り換えの暇つぶしには丁度良い。

少し見てまわたら時間になったので高尾行きに乗る。

あとは高尾で乗り換えれば新宿だ。お疲れ様でした。

日本の鉄道は世界一正確と言われるだけあって全て予定通りに進んだ。途中乗り換えを間違えた以外は特にトラブルもない。どこでも時刻表通りに進むのは凄いことだと思う。他の国ではそうは行かないだろう。

まだ日本でも知らない土地はたくさんある一方、地方の鉄道は経営が厳しいところも多い。廃線になる前に旅行したいところだ。

Sponsored Link

コメント

タイトルとURLをコピーしました