MENU

開発したアプリなど一覧

Windows

Windows でマウスが動かない・動きが悪い場合に試すこと

PC を利用していると稀にマウスが動かなくなる事がある。ある日突然動かなくなる場合や、新しく買ったマウスが使えない場合もあると思う。マウス無しで PC を操作するのはとても難しいため、動かないと困る人だろう。一口にマウスが動かないといっても...
Windows

キーボード(テンキー)で Windows のマウスカーソルを動かす方法

Windows を利用していると稀にマウスが動かない不具合に遭遇することがある。通常はマウスを接続しなおしたり PC を再起動すれば直る事も多いためあまり問題になることはないが、マウスが動かない状態でも PC を操作したい場合はある。ショー...
Windows

マウス・キーボード等USB機器が一瞬だけ使えない場合の対処方法

Windows でゲームを遊んでいる際、マウスとキーボードが同時に一瞬だけ動かなくなるという現象が発生した。それも一回だけでなく、何度も発生する。FPS のような一瞬の油断が命取りになるようなゲームで発生したら非常に困る症状だ。USB 機器...
Hardware

キャプボで Switch の画面が 4:3 になる場合の対処方法

現在 Switch を AVerMedia の GC550 Plus に接続して PC 画面に取り込んでいる。通常 Switch の出力する画面はフルHDなのだが、偶に 720x480 のアス比 4:3 になる事がある。こんな感じ。解像度が...
Windows

Windows 11 で OneDrive を無効化・アンインストールする方法

Windows をインストールすると OneDrive と呼ばれるクラウドストレージも同時にインストールされてくる。OneDrive にファイルを保存すればオンラインにも同時に保存できるため、他の PC やスマートフォンなどからアクセスしや...
Software

WordPress を自分のPCで動かすソフト Local を使ってみた

普段 Wordpress は VPS などのレンタルサーバーで動かしているのだが、ちょっとした検証のために自分の PC で動かす必要が出てきた。自分の PC に Nginx や PHP, MySQL などをインストールして環境を整えるのは面...
Windows

Windows で Web カメラが映らない場合の対処方法

ここ数年は疫病の影響もありリモートワークやリモートでの授業などの機会が多いと思う。その際利用するのが Web カメラだ。カメラを利用すれば遠隔地でも顔を見ながら会話することができるのだが、偶にカメラが映らない不具合に遭遇することがある。We...
Windows

Windows 11 の検索履歴を削除する・無効化する方法

Windows ではスタートメニューやタスクバーの検索欄から、コンピューター内や Web 上の検索を行うことができる。その際、以前検索した履歴が残るようになっている。以前検索したものをもう一度検索したいという場合には便利な履歴機能だが、中に...
Windows

Windows 11 の検索欄に表示されるニュース等を無効化する

Windows では Win+S を押したりタスクバーの検索欄をクリックすると検索を行うことができる。その際、何も文字列を入力していない状態ではニュースやトレンド・今日何があったか等の Web からの情報が表示される。今日はチャーリー・チャ...
Gadget

Thinkpad トラックポイントキーボードII を購入した

仕事用 PC には Thinkpad トラックポイントキーボードを利用していたのだが、USB 接続でケーブルの取り回しが面倒に感じてきたので、新型の Thinkpad トラックポイントキーボード II を購入する事にした。もちろん US 配...