WebService Google Maps のライトモードを利用する 普段あまり気にする事も無いかもしれないが、Google Maps にはライトモードというものが存在する。スマートフォンやタブレット等のブラウザや PC でも古いバージョンのブラウザや OS を利用している場合などに自動的に使われる軽量バージ... 2017.12.20 WebService
Windows Windows のサイドバーにカレンダーを表示するフリーソフト SlideCalendar Windows ではタスクバーの時刻表示から当月のカレンダーを表示する事ができます。が、当月だけでは不足な事もあります。もっと多くのカレンダーを表示したい場合には SlideCalendar というフリーソフトを利用するとサイドバーからスラ... 2017.12.19 Windows
Software Html を Haml へ変換する Atom パッケージ Html2Haml 現在 Web アプリケーションを開発する際、Html ではなく Haml を利用する機会が多い。新規に開発する分は最初から Haml で記述すれば良いのだが、そうでない場合は Html から Haml への変換が必要となる。例えば Ruby... 2017.12.18 Software
Mobile Android の通知欄を置き換えるアプリ Material Notification Shade Android では画面上部からスワイプする事で通知やクイックセッティングを表示する事ができます。しかしこれらの見た目は標準状態では自分の好きなようにカスタマイズする事はできません。Material Notification Shade と... 2017.12.17 Mobile
WebService Google Play から APK をダウンロードする為の Web サービス APK Downloader Google Play 上にあるアプリケーションをダウンロードする際、対応端末では無かったり、国毎の制限がかかっている等の理由によりダウンロード出来ない事がある。そういった場合に便利なのが APK を直接ダウンロード可能な Web サービス... 2017.12.16 WebService
WebService Discord に日本リージョンが追加されたので変更してみた ついに Discord にも日本リージョンが追加されたようだ。試しに自分が監理しているサーバーでリージョンを確認したところ、「Japan」が選べるようになっている。Discord で日本リージョンへ変更する方法Discord のリージョン変... 2017.12.15 WebService
Software 英文に日本語訳のルビを表示する Chrome 拡張機能 Read Ruby 英文を読む際にわからない単語があれば辞書を引いたり、文章そのものがわからなければ Google 翻訳等の翻訳サービスを利用する事となります。しかし辞書を引くのは面倒ですし、機械翻訳の精度はまだまだ発展途上という感じです。英文をある程度読める... 2017.12.14 Software
Mobile スマホで簡単に写真入り年賀状を作れるアプリ、しまうま年賀状 12月も中盤に入り新年の準備を行っているという方も居ると思います。特に正月の風物詩とも言える年賀状は早めに準備しておかないと元旦に届かないので、年末になって慌てる方も多いですね。誰もが携帯電話やスマートフォンを持つ時代になり新年の挨拶はメー... 2017.12.13 Mobile
WebSite WordPress にカウントダウンを表示するプラグイン Easy CountDowner 誕生日やクリスマス、ライブ、アプリのリリースといった何らかの待ち遠しいイベントが有る場合に表示させたくなるのがカウントダウンタイマーです。Wordpress で作成した Web サイトにも Easy CountDowner というプラグイン... 2017.12.12 WebSite
Programming macOS で Android エミュレータを起動しようとしたら failed to initialize HAX と言われた macOS High Sierra 上で Android エミュレーターを起動しようとしたところ、以下のようなエラーメッセージが表示されると共に起動する事ができなかった。HAX に何らかの問題が起きているように見える。ググって出てきた St... 2017.12.11 Programming