MENU

開発したアプリなど一覧

Windows

Windows

Windows 11 でエクスプローラーのタイトル/タブにフルパスを表示する方法

PC で作業する際に同じ名前の別々のフォルダを同時に開くと、どちらがどのフォルダなのか判別つきにくい事がある。こんな感じ。タブに表示されている「apps」はそれぞれ別のフォルダなのだが、アイコンも名称も同じなので見分けがつかない。そういう時...
Windows

Windows 11 で環境変数を確認・編集する方法

ソフトウェア利用時やプログラミングする際にトラブルがあった場合、PATH などの環境変数を確認することもあると思う。しかし Windows で環境変数の確認方法がわかららない、もしくは覚えていない人もいるのではないかと思う。このページでは ...
Windows

Windows 11 に英語等、他の言語を追加・設定する方法

このブログを見ている人は普段 Windows も日本語で利用していると思うが、人によっては英語などの他の言語で利用したい人もいるのではないかと思う。他の言語に設定できれば語学学習になったり、日本語が苦手な人向けに他の言語に PC をセットア...
Windows

SSD/HDDの健康状態を確認し異常を検知するソフト CrystalDiskInfo

先日 PC の調子が悪く正常に起動できないことがあった。一応症状は改善したがまたいつ同じ症状が出るかはわからないため、PC の状態を確認しておく事にした。発生したのはSSDが正常に認識しないという現象だったため、まずは CrystalDis...
Windows

Windows 11 でストレージ空き容量を確認する方法

PC にゲームをインストールしたり動画や写真などを保存し続けていると、ストレージ容量が足りなくなってしまうことがある。ストレージ容量が足りなくなった場合には不要なファイルを削除したり、新たなストレージを購入して対処することになる。ある日突然...
Windows

Windows 11 の Xbox ゲームバーを利用して動画撮影を行う方法

PC でゲームを遊んでいる人であれば、ゲームプレイ動画を YouTube や Twitter などにアップロードしたい人もいるのではないかと思う。ゲーム画面の録画となると難しそうなイメージを持っている人もいると思うが、実は Windows ...
Windows

Windows でメインボードのメモリ空きスロットを確認する方法

PC のメモリが足りない場合の最も手っ取り早い解決策はメモリを増設する事だ。しかし、自分で作成したPCならまだしもメーカー製PCやノートパソコンであればメモリスロットが空いているのかどうかわからない事もある。確認のために PC の蓋を開ける...
Windows

PC のメインボードのメーカー・型番を調べる方法

PC にメモリや SSD などのパーツ換装・増設を行う際には利用しているメインボード(マザーボード)のメーカーや型番から仕様を確認する必要がある。しかし、自作 PC ならまだしも BTO など自分で作ってない PC であれば何のメインボード...
Windows

Windows で音声デバイスを簡単に切り替えるソフト・Audio Switcher

Windows PC で音を聞く際、ヘッドフォンやスピーカーといった複数のデバイスを併用しているという人は多いのではないかと思う。しかし、利用する音声デバイスを切り替えるのは意外と面倒くさい。Windows 11 では音声デバイスを切り替え...
Windows

PowerToys で hosts ファイルを編集する方法

Web 系の開発者であれば hosts ファイルを編集して IP アドレスとホスト名の割り当てを行うことがあると思う。しかし hosts ファイルは Windows であれば C:\Windows\System32\drivers\etc ...