近眼や老眼などで PC の画面が見にくいという人もいると思う。Windows ではディスプレイの設定により解像度を変更したり画面全体を拡大表示することもできるが、一部分だけ拡大して表示する「拡大鏡」という機能も用意されている。
拡大鏡を利用すれば解像度などの設定はそのままに、一時的に拡大して表示することができる。このページでは Windows 11 の拡大鏡の利用方法を紹介しよう。
Windows 11 の画面をズームする「拡大鏡」の利用方法
まずは「拡大鏡」機能を有効にしよう。Windows の「設定」アプリを開き、「アクセシビリティ」から「拡大鏡」を選択しよう。
一番上に「拡大鏡」という項目があるが、デフォルトでは「オフ」になっていると思う。この項目を「オン」にすることで拡大鏡を利用可能になる。もしくは Win-+ キーを押しても良い。
このように拡大鏡のウインドウが表示され、画面が拡大される。
拡大鏡の表示モードは以下の三種類ある。
- 全画面
- レンズ
- 固定
「全画面」にすると画面全体が拡大して表示される。
「レンズ」にするとカーソル箇所のみを拡大表示する。
「固定」にすると画面上部に拡大鏡用のエリアが表示される。
好きなスタイルを選ぼう。個人的には「固定」がデスクトップ全体と見たいところの両方を同時に見れて使いやすい。
終了する場合は「拡大鏡」のウインドウを閉じるか、Win-Esc キーを押そう。
このように拡大鏡を利用することでちょっと見にくい場所でもズームして見ることができる。視力に問題がある場合には有効活用してみよう。
Sponsored Link
コメント