MENU

開発したアプリなど一覧

Windows11

Windows

Windows 11 で ExplorerPatcher を利用して昔のタスクバーを取り戻す方法

Windows 11 がリリースされて久しいがいまだに改善されない点の一つにタスクバーがある。Windows 11 のタスクバーは Windows 10 時代と比べると以下のような欠点がある。表示位置を下から変更できないアイコンが大きいもの...
Windows

Windows 11 のユーザーの画像を変更する方法

Windows 11 ではログイン時や設定画面を開いた際にユーザーのアイコンが表示される。このアイコンは「プロファイルの写真」という名称でユーザーを作成する際に自分で設定するものだが、後から変更したい場合もあると思う。このページでは Win...
Windows

Windows 11 でアプリ毎のデータ通信量を確認する方法

PC を利用する際、どのアプリケーションがどのぐらい通信しているのか気になった事は無いだろうか。特にモバイル Wi-Fi ルーターやテザリングのように通信量に制限のある環境ではどのぐらい通信を行っているかは把握しておいたほうが良い。Wind...
Windows

Windows 11 のタスクバーを自動的に隠す方法

Windows 11 は意味不明な事にタスクバーの位置を左右などに移動できないだけでなく、大きさも変更することができない。多くの人が利用しているフルHDの画面(1920x1080)では縦の解像度がやや低いため、タスクバーのせいでさらに縦の情...
Windows

Windows 11 でマウスを動かしてスリープ解除しないようにする方法

PC をスリープしている際に、不意にマウスを動かしてしまいスリープを解除してしまった経験無いだろうか。自分は何度もある。ひどい時にはマウス操作でスリープにした直後にマウスを動かした判定が入ってしまい、スリープが解除されてしまう事もある。これ...
Windows

Windows 11 でエクスプローラーのタイトル/タブにフルパスを表示する方法

PC で作業する際に同じ名前の別々のフォルダを同時に開くと、どちらがどのフォルダなのか判別つきにくい事がある。こんな感じ。タブに表示されている「apps」はそれぞれ別のフォルダなのだが、アイコンも名称も同じなので見分けがつかない。そういう時...
Windows

Windows 11 で環境変数を確認・編集する方法

ソフトウェア利用時やプログラミングする際にトラブルがあった場合、PATH などの環境変数を確認することもあると思う。しかし Windows で環境変数の確認方法がわかららない、もしくは覚えていない人もいるのではないかと思う。このページでは ...
Windows

Windows 11 に英語等、他の言語を追加・設定する方法

このブログを見ている人は普段 Windows も日本語で利用していると思うが、人によっては英語などの他の言語で利用したい人もいるのではないかと思う。他の言語に設定できれば語学学習になったり、日本語が苦手な人向けに他の言語に PC をセットア...
Windows

Windows 11 でストレージ空き容量を確認する方法

PC にゲームをインストールしたり動画や写真などを保存し続けていると、ストレージ容量が足りなくなってしまうことがある。ストレージ容量が足りなくなった場合には不要なファイルを削除したり、新たなストレージを購入して対処することになる。ある日突然...
Windows

Windows 11 の Xbox ゲームバーを利用して動画撮影を行う方法

PC でゲームを遊んでいる人であれば、ゲームプレイ動画を YouTube や Twitter などにアップロードしたい人もいるのではないかと思う。ゲーム画面の録画となると難しそうなイメージを持っている人もいると思うが、実は Windows ...