WebService Discord のニックネームをサーバ毎に変更する方法 Discord では登録時に設定した名前がチャットやチャンネル欄、メンバー一覧などに表示される。しかし複数のサーバーで同じ名前が表示されるのは不都合な場面もある。特に Discord の場合はゲーマー向けのコミュニケーションツールとして開発... 2019.02.04 WebService
WebService Discord でファイルを送受信する方法 Discord は音声・テキストのどちらでも利用できるチャットツールとして大変便利だが、ファイルの送受信にも利用できる。このページでは Doscord を利用してファイルの送受信を行う方法を紹介しよう。Discord を利用してファイルの送... 2019.02.01 WebService
WebService YouTube の再生/検索履歴を確認/削除及び履歴を残さず利用する方法 YouTube へログインして利用している場合、再生した動画や検索した語句、コメントへの書き込みといった様々な行動を履歴に残すことができる。この履歴は後から行動を見返す際に便利なだけではなく、表示されるおすすめ動画にも変化を及ぼす。一方で履... 2019.01.28 WebService
WebService JavaScript 不要の軽量シェアボタンを作れる Sharingbuttons.io 自分の作成した Web サイトに Twitter などのシェアボタンを貼り付けようと思ったので簡単に実装できるものを調べたところ、Sharingbuttons.io が HTML と CSS のみで実装できて良かったので紹介しよう。Shar... 2019.01.10 WebService
WebService 世界各国どの ISP の回線が速いかを一覧で見る Web サイト ISP SPEED INDEX インターネット回線を契約する際、気になるのがその速度だ。変なプロパイダを選んでしまうと全く速度が出ずにストレスが溜まってしまう。しかし契約するプロパイダが良い回線が良いかどうかは使ってみるまでわからない事も多い。Netflix の提供する ... 2018.12.13 WebService
WebService WiFi 経由でファイルやテキストを共有する Web アプリ AirForShare コンピュータやスマートフォンを利用する際、デバイス間でファイルをコピーしたりメモを移したいという事があると思う。最近はクラウドストレージやクラウドノートアプリを利用するのが一般的かもしれないが、同一ネットワーク上にあるデバイス間であれば A... 2018.11.16 WebService
WebService Google Maps の保存機能が旅行時にとても便利 Google Maps は地図を確認したりルート検索を行うだけでなく、行く予定の場所やいつか行きたい場所、お気に入りの場所を保存しておく事も可能だ。特に旅行中であれば行きたいところを保存しておけばマップ上に表示され続けるため、計画を立てる際... 2018.11.07 WebService
WebService Google ドキュメントをデスクトップアプリのように利用する方法 文章作成ソフトの中では Microsoft Word が有名だが有料ソフトなため、無料で利用できる Google ドキュメントを使っているという方は多いと思う。ドキュメントの特徴は無料で且つ Web ブラウザで実行できるという点にあるのだが... 2018.10.22 WebService
WebService Google スプレッドシートをデスクトップアプリのように利用する方法 表計算ソフトウェア Microsoft Excel の代わりとして、無料で利用できる Google スプレッドシートを使っているという方は多いと思う。スプレッドシートの特徴は無料で且つ Web ブラウザで実行できるという点にあるのだが、表計... 2018.10.19 WebService
WebService Firefox 製クラウドメモアプリ Notes by Firefox Firefox がクラウドで同期するメモアプリ Notes by Firefox のテストを行っているようなので試してみた。現在は Firefox の拡張機能及び Android アプリがリリースされている。利用するには Firefox の... 2018.09.14 WebService