Software VSCode 上で git log を見る際に便利な拡張機能 Git History プログラマ向けのエディタである VSCode には Git が内蔵されており status を確認したり push や commit, pull といった操作が行えるようになっている。しかし、git log に相当する機能は今のところ無いよ... 2019.09.24 Software
Software Chrome のツールバーから通貨の変換を行う拡張機能、通貨換算 海外旅行や海外のショッピングサイトを見るときは値段の表記が現地通貨での表示となるため、慣れていないと値段なのかがわかりにくい。自分も良く海外旅行にいくがレートはリアルタイムで変化するし計算しにくい通貨ペアもいくつかある。Web サイトを閲覧... 2019.09.21 Software
Software VSCode で選択した文字列同士を比較できる拡張機能 Partial Diff テキストエディタで重要な機能の一つに Diff がある。ファイル同士の差分を比較して違いを確認するための機能及びツールで、プログラマーであれば必須と言えるほどによく使われるものだ。しかし通常の Diff はファイル同士を比較するもので、ある... 2019.09.18 Software
Software Chrome で Web ページをダークモードにする拡張機能 Dark Reader コンピュータの画面を長く見続けていると目が疲れるのでダークモードを利用して画面を暗くしている人は多いと思う。しかし、全てのアプリが対応しているわけではないし、Web ブラウザに至ってはサイト毎のデザインが設定されており、特に白い Web サ... 2019.09.14 Software
Software Discord の GoLive 機能でゲーム画面を共有する方法 Discord の画面共有機能こと GoLive が正式に実装され、全てのサーバーで利用できるようになったようだ。しかしこの GoLive 機能、それまでの画面共有とはやや使い勝手が異なる。簡単にではあるが機能の紹介と使い方の解説をしよう。... 2019.09.11 Software
Software Windows で簡単に画像を一括リサイズするアプリ「縮小専用。」 ブログなどに写真や画像を投稿する際にはリサイズを行う事が多い。特にデジカメで撮影した画像はそのままでは解像度が高くファイルサイズも巨大になるので、Web 用にサイズを調節してアップロードする必要がある。画像ファイルの数が数個であれば Pai... 2019.09.09 Software
Software スマホを片手デバイスに変えるアプリ iteLte(アイテルテ) 片手デバイス・左手デバイスというものを聞いたことはないだろうか。片手で扱える程度の大きさのキーボードのような形状でカスタマイズ性が高く、ゲームやフォトショップ等のショートカットキーを多用するアプリケーションを頻繁に利用する人向けのデバイスだ... 2019.09.04 Software
Software VSCode で行末の余計なスペースを可視化・削除する拡張機能 Trailing Spaces プログラムを記述しているといつのまにか行末に余計なスペースがついていた、なんて経験をしたことはないだろうか。一つの行を二つに分割したり、複数行を一つに変えるなどしていると結構発生する問題だと思う。問題といってもスペースが入るだけならプログラ... 2019.09.03 Software
Software GitHub でソースコードを見るのが便利になる Chrome 拡張機能 Octotree プログラマーであれば GitHub を利用する機会は多いと思う。自分の場合、リポジトリは他の Web サービスを利用してるため GitHub は殆ど閲覧専用で利用する事が多いが、利用するプログラムのソースコードやドキュメントを確認するなどで... 2019.08.31 Software
Software VSCode でインデントを分かり易く色づけする indent-rainbow 拡張機能 プログラムを書いていると偶にインデントが深くなりすぎて見にくくなる事がある。そのようなコードは極力避けるべきだとは思うが、そうも言ってられない場合も多い。VSCode を利用しているのであれば、indent-rainbow という拡張機能を... 2019.08.28 Software