MENU

開発したアプリなど一覧

Software

Software

OBS のプロファイル機能で複数の配信サイト設定を保存する方法

OBS Studio では YouTube Live を始め Twitch, ニコ生, ミルダブ等, 様々なストリーミング配信サイトに対応している。ストリーミングをする人の中には、配信するゲームや内容などによって複数の配信サイトを使い分けて...
Software

誰でも簡単に動画編集ができるアプリ VideoProc[PR]

YouTube やニコニコ動画などの動画サイトを日常的に見ている人であれば、自分でも動画を公開したいと思ったことは無いでしょうか。もしかしたらネット上へ公開せずとも、会社や学校などで動画を作成する機会もあるかもしれません。結婚式や子供の動画...
Software

OBS Studio でゲームやデスクトップの録画をする方法

ゲームやデスクトップ画面のストリーミング(配信)ソフトとして有名な OBS Studio だが、配信以外にも映した画面の録画を行う事もできる。他の画面録画ソフトとは使い勝手は異なるが、簡単に録画できる上に無料で利用できる。画面の録画ができれ...
Software

OBS Studio で配信前に確認画面をつける方法

OBS Studio では一度設定しておけば「配信開始」ボタンを押すだけですぐ配信を行うことができる。大変手軽ではあるが初期設定では確認画面も無しに即座に配信が開始されるため、不意にクリックしてしまったり録画と間違えて配信してしまったりなど...
Software

誰でも簡単にPC画面を録画できるアプリ VideoProc [PR]

パソコンを良く利用する人であれば「デスクトップの画面を録画して他の人に見せたい」と思ったことはないでしょうか。パソコンやアプリなどの操作方法を解説したり、ゲーム実況を録画して YouTube へアップロードするなど、デスクトップの画面が録画...
Software

Windows で Kindle 本を読むアプリ Kindle for PC をインストール・使ってみた

普段電子書籍を読む際には Android スマートフォンで Kindle アプリを利用しているのだが、技術書のような大きめの本を読むには画面が狭くて不便であった。なので、PC にも Kindle アプリをインストールして読む事にした。Win...
Software

OBS Studio でクロップ(トリミング)を行う方法

デスクトップの画面やゲームなどを配信したり録画する際に映したい画面の範囲を調節したい事がある。映ってはいけない場所を隠したりよく見てほしいところだけを表示するように設定するのは見やすい動画を作る上で重要だ。ゲームやデスクトップの配信・録画を...
Software

OBS Studio で OPENREC.tv(オープンレック)へ配信を行う方法

国産ストリーミングサイトの一つに OPENREC.tv(オープンレック) がある。サイバーエージェント系列の運営するこの配信サイトは主にゲームの配信サイトとしてユーザーに人気だ。このページでは OBS Studio を利用して OPENRE...
Software

OBS Studio でツイキャス(TwitCasting)へ配信を行う方法

国産のストリーミングサービスの中でも Twitter ユーザーに人気の配信サイトがツイキャス(TwitCasting)だ。国産の配信サイトでライブ配信やラジオ配信を中心としたストリーミングサービスだが、ゲーム実況なども行うことができる。この...
Software

BlueStacks で動作が重い場合に試してみること

スマートフォン向けのゲームを PC で遊ぶためのソフトウェアである BlueStacks は Android OS を PC 上で動かすため、ある程度の性能を要求する。また、その設定や遊ぶゲームによっては動作が重く感じる場合もあると思う。こ...