開発したアプリなど一覧

Windows で使える SSH クライアント

アフィリエイトリンクを含む場合があります

つい最近パソコン新しく買って設定したり、会社に新卒が入ってきて Linux 教えたりとかしてますがこの時必須なのが SSH クライアント。これが入ってないマシンとか普通ないですよねとか思いたいんだけど Windows には入ってなかった。。。

windows の SSH クライアントには PuTTY, Teraterm, Poderosa, RLogin あたりが有名ですね。一応4つとも使ったことあるのですが最近は PuTTY ばっかです。

ちなみに自分はサーバにログインできればあとは見た目が自由に変えれれば良いや的な考えでクライアント選んでます。透過かっこいいよ透過。

-- 2015年09月04日追記
こっそり RLogin を追加した。

Putty

PuTTY

海外産の SSH クライアントです。「プティ」って読んでるんだけどホントは「パティ」って読むらしいですね。

入れるともれなく scp,sftp もついてきます。windows には無いコマンドなので使うかもと思いきやそういう用途の場合は別途 Filezilla とか使うので出番がまるでないです。

ところでこの PuTTY, 本家のものとは別に日本語対応版の PuTTYjp, ごった煮版,さらにそれに修正を加えた PuTTY-gdi,レンダリングを Direct2D/DirectWrite で描画する D2D/DW PuTTY なんてのがあります。

PuTTY: A Free Telnet/SSH Client

PuTTY ごった煮版


iceiv+putty

ごった煮版はやや古いので本家か PuTTY-gdi を使用しましょう。PuTTY-gdi なら本家にはない透過設定など背景の設定が細かく設定できます。

Tera Term

tera term

国産ターミナルソフトウェアの Tera Term です。が、本家はとっくに開発停止していて有志の方々がいろいろ追加して UTF-8 とか SSH とか対応しています。

マクロやシリアル接続が初期の頃から使えたりCygwinサポートしてたので自分が専門学校時代ネットワークを勉強していた頃はもっぱら Tera Term を使用していました。Cisco のルータに RS-232 でつないだりとかしてましたね。

Tera Term Home Page


Tera Term Project Top Page - SourceForge.JP

SourceForge にあるほうを使いましょう。にしても本家のWebサイト, 歴史を感じる。

Poderosa

poderosa

これも国産のターミナルソフトウェアです。.NET を使っていて大変 Windows っぽい外見な上にタブや画面分割を標準で採用していて使いやすくなってます。プラグインによる拡張も良い。でも背景透過できないのかな?惜しい。

これも本家は開発停止、なのかよくしらないけど Sourceforge 上に移っている。


Poderosa Project Top Page - SourceForge.JP

RLogin

rlogin

タブも画面分割も透過もちゃんと対応した国産ターミナルソフトウェアです。名前が紛らわしいが SSH や Telnet も使えます。面倒な事しなくてもだいたいなんでもできて便利。

rlogin/telnet/ssh(クライアント)ターミナルソフト

で、どれがいいの?

どれでもできることはほとんど変わらないので迷うような人にとってはどれでも良いです。ちなみにうちの会社だと Poderosa 9割 PuTTY 1人です。PuTTY の1人は僕です。最近は rLogin 使う事が多いです。

使っているフォント

プログラミングやターミナル向けのフォントはいろいろありますが自分は Migmix 1M を使用しています。

MigMixフォント : M+とIPAの合成フォント

リンク先のタイトルにあるように、M+ と IPA の合成フォントです。クセが無くわかりづらい文字(0O,1lI等)も区別がつきやすくて良いです。

Sponsored Link

コメント

タイトルとURLをコピーしました