Android 端末で動かすために必要な設定とかのメモ
ビルドの方法と開発時に便利な Unity Remote について書いておきます。
必要なもの
- Android SDK
- Unity Android
設定
Android本体
- セキュリティ欄にある「提供元不明のアプリのインストール」をチェック
- 開発オプションにある「USBデバッグ」にチェック
- ADBドライバいれる(機種によって違うだろうから省略)
Unity
- Edit -> Preferenes -> External Tools -> Android SDK Location を設定。android-sdk のディレクトリでok
- Edit -> Build Settings -> Android を選択して Switch Platform
- Android を選択した状態で Player Settings... を選択、Inspector -> Other Settings -> Identification -> Bundle Identifier に適当な文字列をいれる。僕の場合は jp.loumo.example なんとか。
- ビルド対象のAPIとか解像度とか画面の向きもついでにやっとくと便利
- Unity を再起動
この状態で Edit -> Build & Run すればゲームをビルドし端末に転送、実行まで進む。
Unity Remote を使う
開発時には実機を接続した状態で再生ボタンを押すだけで擬似的にAndroid本体で動かせる Unity Remote が便利です。
Unity Remote は Google Play に無料であります。
上記Android向けにビルドを行える状態になっていれば、本体とAndroid端末をUSBで接続し、Unity Remote を実行した状態で Unity で再生ボタンを押すだけで動きます。このエントリーの一番上にある写真のような感じになります。
見た感じ、タッチイベントや各種センサーの情報をPCに送る+画面表示を転送しているだけのようですが(なので若干画質が悪い)大体どんな感じになるのか見るには良いですね。
Sponsored Link
コメント