Markdown という記述方法があります。シンプルでわかりやすいので wiki や blog などで広く使われています。記事の編集時には Markdown で記述して、ブラウザで表示するときにそれを HTML へ変換して出力しています。
普通に HTML を書くより簡単に書けて便利です。これを WordPress で利用するためのものが Markdown on Save Improved というプラグインです。
WordPress › Markdown on Save Improved « WordPress Plugins
インストール
プラグイン -> 新規追加画面から Markdown on Save Improved で検索し、今すぐインストール -> 有効化 と進んでいくとインストールが完了し、使える状態になります。
もしくは上記リンクよりファイルをダウンロードし、plugins ディレクトリへアップロードしましょう。
使い方
インストールされてしまえばあとは投稿画面で Markdown で記述するだけです。プレビューなどを押すと、HTML へ変換して表示されます。
Markdown
よく使うものを列挙してみます。対応する HTML と比べてみるととても簡単に見えると思います。
見出し
# 艦娘 ## 大鳳 ↓ <h1>艦娘</h1> <h2>大鳳</h2>
リンク
[艦隊これくしょん ~艦これ~ 攻略&2chまとめwiki - 大鳳](http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/739.html) ↓ <a href="http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/739.html">艦隊これくしょん ~艦これ~ 攻略&2chまとめwiki – 大鳳</a>
強調
提督、私の**ハリケーン・バウ**、そんなに気になるの? ↓ 提督、私の<strong>ハリケーン・バウ</strong>、そんなに気になるの?
リスト
* 烈風 * 流星改 * 零式艦戦62型(爆戦) - 爆装 +4 - 対空 +4 - 対潜 +3 * 彩雲 1. マルヒトマルマル ん?一緒に訓練する?いいわね 2. マルフタマルマル 最新鋭だからって、そんなじろじろ見られると、困ります! 3. マルサンマルマル 提督、少し仮眠しませんか?え、大丈夫なの? ↓ <ul> <li>烈風</li> <li>流星改</li> <li>零式艦戦62型(爆戦) <ul> <li>爆装 +4</li> <li>対空 +4</li> <li>対潜 +3</li> </ul></li> <li>彩雲</li> </ul> <ol> <li>マルヒトマルマル ん?一緒に訓練する?いいわね</li> <li>マルフタマルマル 最新鋭だからって、そんなじろじろ見られると、困ります!</li> <li>マルサンマルマル 提督、少し仮眠しませんか?え、大丈夫なの?</li> </ol>
わかりやすいですね。
HTML を Markdown へ変換する
このプラグインで HTML を Markdown へ変換する事が可能です。
投稿画面に Markdown という欄があるので、そこにある "Convert HTML to Markdown" にチェックを入れ記事を更新すると HTML が Markdown へ変換されます。
全ての HTML を変換してくれるわけではないですが、既存のものを修正する際には便利でしょう。
Sponsored Link
コメント