MENU

開発したアプリなど一覧

Mac

Mac の YouTube クライアント Tuba Free for YouTube

Youtube 見る時はブラウザから見る人が多いと思うが専用のアプリを使うとブラウザより使い勝手が良かったりする。Tuba Free for Youtube は Mac 向けの Youtube クライアントでしかも無料(アプリ内課金有り)で...
Software

全ての Web ページをリッチに展開表示する Chrome 拡張機能、PageExpand

ブラウジングが便利になりそうな PageExpand という Google Chrome の拡張機能を知ったのでメモしておこう。この拡張機能を利用すると以下のような様々な機能をブラウザに導入する事ができる。画像の一括ダウンロード画像のポップ...
Mobile

Facebook for Android でアプリ内ブラウザをオフにする

Twitter for Android 同様、Android の Facebook 公式アプリでリンクを開こうとするとデフォルトに設定している Google Chrome ではなく、アプリ内のブラウザで開くようになっていた。なんなんだこの流...
Mobile

Twitter for Android でアプリ内ブラウザをオフにする

いつのまにか Android の Twitter 公式アプリでリンクを開こうとするとデフォルトに設定している Google Chrome ではなく、アプリ内のブラウザで開くようになっていた。Android 端末は自分の好きなブラウザをデフォ...
WebSite

WordPress のサムネイルを自動して設定してくれるプラグイン Auto Post Thumbnail

ブログの記事には見栄えを良くしたりわかりやすくしたりする為に画像を良く用いますね。このブログでも良く利用しています。ところでドラッグするだけですむ画像のアップロードと違い、見出し画像の指定は手動で行う必要がある為若干面倒くさいです。なのでこ...
Mobile

Nexus 5 を Android 5.1 にアップデートした

自分の Nexus 5 にも Android 5.1 のアップデートがきてたので更新しました。特に問題なく動いてます。Android 5.1 での変更点はあまりよくわかってませんがぱっと見たところ以下の様な感じ。処理速度の向上Wifi の安...
Mobile

Intel 製の Android バッテリー節約アプリ、Battery Optimizer丨Energy Saver

タイトルやアプリ名の通り、Android のバッテリーの持ちを良くする為のアプリがインテルから出たみたいなので使ってみました。インテル製といっても買収後の McAfee のようですが。このアプリを起動するとバックグラウンドで動き続け、通信の...
Mac

Macbook で今バッテリーをどれだけ消費してるのかを確認できる Battery Amperage

最近の Macbook は特に気にしなくても長時間電池が持って良いですね。ところで今どれだけ消費しているのか気になったりしませんか?あんまりないかもしれませんが、Battery Amperage というアプリを使うと確認する事ができます。起...
Network

勝手に音が出る動画広告を表示する ox-d.innovatenetworks.com をブロックした

先ほど某Webページを見てたところ突然音がなりだした。Chrome のスピーカーマークもついているが何処から音がなってるのかよくわからない。ページを注意深くスクロールしていくとインラインフレームに隠れて動画が再生されていた。というかインライ...
Software

Feedly がより便利になる Chrome 拡張機能 FeedlyTool

ブログやニュースサイトを巡回するのに便利な RSS リーダーの中でも Feedly を利用している人は多いと思う。FeedlyTool はその Feedly をより便利にする為の Google Chrome の拡張機能です。この拡張機能では...