MENU

開発したアプリなど一覧

WebSite

WordPress のコメントを移行するためのプラグイン WordPress Comments Import & Export

Wordpress には標準でインポート・エクスポート機能が搭載されており Web サイトの移行を行う際に便利だ。しかし大雑把な設定しかできないのでインポートやエクスポートの詳細な設定を行いたいという場合にはそれだけでは不足だ。Wordpr...
Mobile

Android の空フォルダを削除するアプリ Empty Folder Cleaner

Android などのスマートフォンではあまりファイルやフォルダといったものを気にする必要は無いと思う。が、人によっては PC とのやり取りを行うなどでファイラーを利用する機会があるかもしれない。気がついたら空フォルダが大量に生成されていて...
Mac

Web サービスの会員登録状況を一括管理、通知を行ってくれる Mac アプリ Dues

この記事を見ている方の中には Amazon プライムや Netflix, Spotify といった月額/年額の Web サービスを利用している方も多いと思う。Web サービスに登録すればする程どの Web サービスがいくらかかっているのか、...
Windows

Windows 10 の Microsoft Edge を勧める余計な通知をオフにする

Windows 10 を利用していると偶に Microsoft Edge から以下のような通知が発生する事がある。文言は複数種類ありMicrosoft Edge は Chrome よりも高速Google のベンチマークで実証されました。今す...
Software

Web ブラウザ上で勝手に行われるマイニングを拒否する拡張機能 MinerBlock

Bitcoin などの暗号通貨が最近話題だ。暗号通貨は非常に多くの種類があり、マイニングの方法も複数存在する。中には Web サイトにスクリプトを仕込み閲覧者の CPU パワーを利用するようなマイニングスクリプトも存在する。閲覧者の CPU...
WebSite

WordPress で様々なリスト形式を扱うプラグイン Custom Bulleted Lists

Wordpress の記事やページではリストを作成する事ができます。が、利用できるリストのマークは中点のみで味気ないものとなっています。もっとほかのリストを作成したい、という場合には Custom Bulleted Lists というプラグ...
Mobile

アプリの共有からリマインダーを作れる Android アプリ Remindee

何か忘れてはならない事をメモしておく際、リマインダー機能を利用している方は多いのではないだろうか。返信しなければいけないメールや買い物メモなどをリマインダーに設定しておけば、忘れていても一定時間後に通知が来て思い出させてくれる便利機能だ。通...
Diary

治験に持っていくと良いもの

人生二度目の治験が終わった。前回とほぼ同じような感じで事前検診+2泊の入院を2回行い報酬は凡そ9万ちょっとだ。参加が決まるのが直前までわからない+私生活においても食生活などで制限がかせられるという欠点もあるがかなり割の良いアルバイト(実際に...
Windows

Windows でネットワークの利用状況を確認するフリーソフト NetworkUsageView

Windows 10 ではどのプロセスがどの程度通信したのかを SRUDB.dat というファイルに記録している。このファイルは %SystemRoot%\Sytem32\sru\SRUDB.dat に保存されているがこのファイルはテキスト...
Software

Atom で自動更新可能な簡易 Web サーバを実行するパッケージ atom-live-server

Web サイトを作成するといえば Google Chrome などのブラウザでそのファイルを表示しつつエディタで編集する事が一般的だと思う。その際あると便利なのがファイルを編集すると自動的にブラウザ上でも更新する機能だ。これがあればファイル...