開発したアプリなど一覧

Logicool

Gadget

ロジクールの静音無線マウス M650 Signature を購入したのでレビューなど

それまで利用していた M590 が経年劣化により表面がベタベタしだし、後継として適当に購入したエレコムの無線マウスは使いにくいだけでなく接続が頻繁に切れるなどまともに使える商品ではなかったため、またロジクールのマウスを購入することにした...
Gadget

ゲーミングマウス G502 HERO(G502RGBhr) を購入したのでレビューとか

最近マウスの動作がおかしかったので、新たなマウスを購入する事にした。購入したのは Logicool の G502HERO(型番:G502RGBhr) という有線11ボタンのゲーミングマウス。 今時有線かよという感じはするが、それま...
Hardware

macOS に Logicool マウスのユーティリティを入れようとしてハマった

Macbook Air に Logicool の M590 というマウスを接続して利用している。このマウス(に限らないと思うが)を macOS に接続した場合サイドボタンの戻る進むボタンが認識しないため、利用の際には Logicool のユ...
Hardware

Logicool 製 Bluetooth 対応5ボタンマウス M590 を購入したのでレビュー

先日新 PC として Lenovo Thinkpad T480 を購入したついでにモバイル用のマウスも新調することにした。 購入したのは Logicool の Bluetooth マウスである M590 MULTI-DEVICE SI...
Hardware

ゲーミングヘッドセットの Logicool G230 購入!

以前まで使ってた SteelSeries 4H が断線した上に保証期間切れてしまったので代わりとなるものを Amazon で見ていたら手頃な値段のゲーミングヘッドセットを発見したので購入してみた。 それがこの Logicool G23...
Hardware

MacBook Air 用 に Logicool の Bluetooth マウス M557 買った

MacBook Air, 普段はトラックバッドを利用しているのだが、マウスが欲しくなる時もあるので、購入した。 買ったのは Logicool の M557 というやつ。全体的に高めの Bluetooth マウスの中では安価且つシン...
Hardware

Logicool G9X 購入した。

今まで使ってた Logicool G3 Optical はとても良いマウスなのだが、6年ぐらい使い続けていてホイール周りにガタが来きたので新しいマウスを購入した。ホイール以外は絶好調なんだけど...。 僕がマウスに求める事は サイド...
Hardware

Logicool M705r 購入!

仕事で使うようのマウスどうしようかなーと思っていろいろ触ったり考えた末、Logicool の M705r を購入した。写真の右側の汚いマウスは同じく Logicool の G3 です。もう5年ぐらい使ってる気がする。 今回マウスを選...
Hardware

Logicool,V450げと

Hardware

買ってきますた

LogicoolG3とWinnyの技術だ かなり迷ったが有線であることとボタンの数を見て決めた。値段も手ごろだし。 使って最初の1秒で、机の上を滑らしたときの操作感が全く違った。前使ってたのがぼろすぎるのもあるんだろうが、非常に自然...