MENU

開発したアプリなど一覧

Software

Software

Atom で WordPress のテーマやプラグイン開発を行うなら wordpress-autocomplete を入れておくと捗る

Wordpress のテーマやプラグインを開発・編集する際 Wordpress の提供する関数群を利用する事となるが、関数の数が非常に多く覚えるのは大変だ。エディタに Atom を利用しているのであれば wordpress-autocomp...
Software

FileZilla でクイック接続の利用とサイトマネージャーへの登録

FileZilla ではサイトマネージャーへ登録せずともウインドウ上部にあるクイック接続欄よりリモートサーバーへ接続できる機能がある。ホスト名・ユーザー名・パスワード・ポート番号をそれぞれ入力するだけで接続できるので手軽だ。ホスト名の先頭に...
Software

Amazon や楽天などの欲しい物リストを作成する Chrome 拡張機能 Savelist

Amazon などのショッピングサイトには欲しいものリストやお気に入りなどといった「今は買わないけど気になるアイテム」を保存する機能がある。まだ買うかなやんでいたり、値段が下がったら買おうとなどと思っている商品を保存しておくときに便利だ。も...
Software

FileZilla の設定をエクスポート・インポートして他の PC に引き継ぐ

FileZilla には設定をエクスポート・インポートする機能が用意されている。これを利用することで FileZilla の設定やサイトマネージャーなどの登録内容を他の PC へ移動する事が可能だ。早速試してみよう。FileZilla の設...
Software

Captura で録画時にマウスやキーボードの操作を表示する

Windows 用の無料キャプチャソフトである Captura ではただ画面の録画を撮るだけでなく、マウスやキーボードの操作を動画内に分かりやすく表示できる機能がある。PC でどのような操作をしたのかを動画に含められれば解説動画などを作りや...
Software

Atom でプログラム内で読み込んでる別ファイルを開くパッケージ open-this

プログラムを書く際、require や include のようなメソッドにより他のファイルを読み込む事があると思う。そういったファイルを開く必要がある時、一々ツリービューなどから目的のファイルを探していては時間もかかるし面倒くさい事が多い。...
Software

Chrome の新規タブを末尾で開く拡張機能 New Tabs At End

通常 Google Chrome で新規タブを開くと現在開いているタブのすぐ右に新しいタブが開かれる。タブブラウザのヘビーユーザーであればこの挙動が好きではない人もいると思うが、Google Chrome 標準ではタブの表示位置を変更する事...
Software

FileZilla でリモートファイルの検索を行う

マルチプラットフォーム且つオープンソースなファイル転送ソフトである FileZilla にはリモートファイルの検索機能が備わっている。Web 開発者などであればリモートサーバー上から特定のファイルを探したい場面があると思うが、この機能のおか...
Software

Captura でスクリーンショットを撮る

Windows 向けの無料デスクトップキャプチャソフトである Captura には画面の録画だけではなくスクリーンショットを撮る機能も用意されている。個人的には録画よりスクリーンショットのほうが利用頻度が高い。Captura のスクリーンシ...
Software

Twitter の動画をダウンロードする Chrome 拡張機能 Twitter Video Assist

Twitter へは動画を投稿できるが、それをダウンロードする方法は公式には用意されていない。画像であれば右クリックメニューから保存したりできるが、動画ではそういった方法も取れない。-- 2020-07-05 追記動画をダウンロードするツー...