MENU

開発したアプリなど一覧

Programming

Programming

MT の DB を自動バックアップ & Vacuum

Python の勉強用に、MT の DB のバックアップと Vacuum を行うスクリプトを書いてみた。例外処理がいい加減だが。これを cron に登録すれば自動で行うはず。(まだやってない)このスクリプトを適当名前で保存して、cron に...
Programming

Plagger使ってみた。

今更ながらPlaggerを使ってみる。なんで今か?というと、Googleで「はらへった」と検索するとピザが届くようにするまで ってのを先日たまたま見て感動したからだ。いや別にピザが欲しいわけじゃないけど、楽しそうなのでとりあえず正常に動作す...
Programming

JavaScriptでPOST送信

OpenSpaceさんのサンプルをちょっと改造しただけだが、いろいろ流用できるので自分のところにもメモPOSTで二つ以上のデータの送信方法しらなかったなんていわない。最近httpヘッダ見て無いなあ。
Programming

パスカルの三角形

とあるWEBサイトを参考にアルゴリズムの勉強をしてたのだが、パスカルの三角形のところのプログラムがうまく動いてくれなかったので作ってみた。実行結果gってのは g++ と ./a を組み合わせただけのbashスクリプトです。便利。C++なのは...
Programming

CakePHPのチュートリアルをやってみた。

CakePHP勉強中。マニュアルは適当に流して作りながら覚えちゃろう!ってノリでチュートリアルをやる。もちろんSQLite付き。大したことはしてないけど。サーバは初代玄箱をDebian(etch)化したものを使用Apache/1.3.34 ...
Programming

MT4をPHP化

テンプレートの仕様が変わったものの、基本的には以前のバージョンと同じでいける。今回はHTMLを独自に作らず、MT4オリジナルのものをそのままする。自分で考えると大変だし、PHP化が面倒なmt-search.cgiとかを考えるとそのままが楽だ...
Programming

phpのincludeとパスとスコープ

MT4のテンプレート作ってる時にPHPではまったのでメモ$cat includetest.php<?php$value = "aaaaaaaaaaa";require "";$cat inc.php<?phpecho $value;一間問題...
Programming

GOLDEN T GAME ENGINE

友達とゲーム作るってんでプログラム書いてたわけだが、FPSが全くあがらず(平均5しか出ん)困ってたところ、便利そうなライブラリを発見したからメモ。できればライブラリ頼らず作りたいが時間がないので便利なものはとっとと使おう。Golden T ...
Programming

ファイルのCRC-32を計算する。

PHPでファイルのCRC-32を出そうと思ったのだが専用の関数が無かった。md5とsha-1はそれぞれ md5_file(), sha1_file() と有るのだが crc32_file()はない。crc32()があるだけありがたいか。なの...
Programming

俺専用BLOGエンジン作成途中経過

月2ぐらいでしか触ってないから超遅い。とりあえず、今形だけ完成したところは・・・・エントリー投稿、修正、削除・タグ追加、修正、削除・カテゴリ追加、修正、削除・コメント投稿・トラックバック送受信というわけで必要なパーツはほとんど揃った。ただ、...