MENU

開発したアプリなど一覧

Programming

Programming

コメント欄にあってもコンパイルエラーでるんだぜ。

javaのsdkを1.4から1.5にかえたら妙なところでコンパイルエラーが出た。全てコメント欄とStringの日本語を指して、「 warning: unmappable character for encoding UTF8」となる。要する...
Programming

javaでmp3再生

2日ほどjavaと格闘した結果再生する事に成功した。ちなみにJAVAは全然理解してない。java標準の機能でないらしくて、jlayerを使った。ソースはかろうじてgoogleのcacheに載ってた物を使った。サイトきえてるーimport j...
Programming

BLOG作成中のめも

■SQLiteでLimitを使用SELECT * FROM Ent_Table order BY Ent_ID DESC LIMIT 10 OFFSET 0postgresと同じ。これならリストのページ分けが楽。--■SQL周りエントリーの...
Programming

エントリーを投稿する時の日時をどう処理するか。

日本標準時間でいう2007年4月14日午前8時0分0秒にBLOGにエントリーとかコメントしたときの日付をイギリスから投稿 -> 2007-04-13T23:00:00+0000日本から投稿 -> 2007-04-14T08:00:00+09...
Programming

lolipopでphp+sqliteを使う。

前のエントリーでコメントくれた方がいたので参考にやってみた。参考サイトはMaking The Road > Blog > ロリポップでSQLiteまず前準備としてphpizeを使えるようにしておく必要がある。これはphp-devをインストー...
Programming

DB設計とりあえず終わり。

CREATE TABLE User_Table(User_ID INTEGER UNIQUE NOT NULL PRIMARY KEY,User_Name VARCHAR(64) NOT NULL UNIQUE,PassWord VARCH...
Programming

dumpを吐き出せ

$ sqlite3 sqlite.db .dump > sqlite.dumpメモだけ。
Programming

mt_entryと他のテーブル

どうやってコンバートしようかなと思って再びいじくってみる。重要なテーブルは前に書いた、mt_entrymt_categorymt_tagmt_objecttagmt_commentmt_tb_pingだと思ってた。しかしよく見るとmt_en...
Programming

動的にするか静的にするか。

BLOGの記事をどうやって出力するかって事です。それぞれ長所短所あるので悩むところだ。今使ってるMovableTypeは静的。多少いじって微妙に動的ではあるが。動的・再構築しなくていい、楽・URLきたねぇ・SEO少し不利かも静的・再構築まん...
Programming

SQLite3メモ

SQLite データベースを管理するプログラムrakutoネット : PHPとSQLite rakutoネット月に遊ぶ -> SQLiteの使いかたoku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/php/db.html型が無いって...