MENU

開発したアプリなど一覧

Programming

Programming

Unity 5.0 が正式にリリースされましたね

Unity 5.0 が正式にリリースされました。特設ページを見ながら何がどう変わったのかを確認しつつメモしよう。グラフィックの向上 標準シェーダーが新しくなった リアルタイムグローバルイルミネーションでより自然なライティングに 新しいHDR...
Programming

Unity で Queue や Stack を使用して順番に処理を行う

別に Unity やゲーム開発に限った話じゃないと思うけどプログラムで、配列などに入れて順番に処理したい、という事がある。最初は配列やリストのメソッドに良いの無いかなーと思って探してみたら、C# であれば Queue 及び Stack を使...
Programming

Android アプリをビルドする際 Debug Certificate expired と言われた場合の対処

Unity で Android アプリを作成中にデバッグ用にビルドしようとしたら以下のようなエラーが出てビルドに失敗した。直訳すると「デバッグ用の証明書の期限が切れた」となるだろうか。使用している keystore の期限が切れてしまったの...
Programming

Unity で環境光(Ambient Light)を指定する

Unity でシーンを作成するとデフォルトでは光源を追加しないと非常に暗い画面となる。例えば以下のような感じ、光源無しで3つほど適当にブロックを置くいてみると真っ黒となる。そこで光源(ここでは Directional Light)を置く事で...
Programming

Rails で sitemap を作成する

Rails で作成中の Web サイトに sitemap を作成したいなーと思って探したら SitemapGenerator というのが良さそうだったのでメモ。kjvarga/sitemap_generatorSitemapGenerato...
Programming

Rails にオートコンプリート機能付きのテキストフィールドを追加する

今作ってる Web サイトでテキストフィールドにオートコンプリートをつけたいなーと思ったので調べたら gem があったので使ってみた。jQuery UI のオートコンプリート機能を利用しているっぽい。rails4 autocomplete ...
Programming

Bing の検索 API を使ってみる

検索エンジンからデータ取って加工してみたいな事をしたかったので API を調べたら Bing Search API が良さそうな感じがしたので使ってみた。Bing Search API月5000回までは無料で利用でき、Web, 画像, ニュ...
Programming

Rails 4 で作成したアプリの名称を変更する

rails でアプリ作ってて model を生成しようとしたら以下のエラーが出た。どうやらアプリ名と同じ名前の model は作れないらしい。アプリ名は結構どうでもよかったのでアプリ名を変更する事にした。Rails 4 アプリの名称を変更す...
Programming

Ruby on Rails チュートリアルをひと通りやってみた

今まで Web サイト開発するのに PHP ばっか触ってたのでたまには別のものを使ってみようということでとりあえず Ruby on Rails のチュートリアルを一通りやってみた。このチュートリアル、単に Rails の使い方を載せているだ...
Programming

WordPress で使えるデベロッパー向けプラグイン11個

Wordpress で Web サイトを作成したりプラグインやテーマを開発する際に利用できる便利なプラグインを12個一気に紹介しよう。Debug BarWordpress の Admin bar にクエリ、キャッシュやデバッグするのに便利な...