開発したアプリなど一覧

Computer

Hardware

トラックポイントのプレスセレクト

何気なくThinkPad のトラックポイントを叩いたら、別の窓がアクティブになってびびった。クリックもでんきんのかー と思って調べたらそんな機能があるらしい。トラック・ポイントの「プレスセレクト」(PDF注意)独立した左右クリックがあるから...
Linux

andLinux で日本語つかってみる。

andLinux とは言ってるが結局はcoLinux + Debian4.0(etch)で日本語表示&入力 とやってることは同じ。標準では日本語の表示すらままならない。firefox でしか試して無いけど。まず Synaptic(apt-g...
Linux

andLinux いれた。

インストールは簡単。セットアップファイルをダウンロードして、実行していくつか設定選ぶだけ。わかんなかったらenter連打でもいいんじゃないかと思う。俺はWindowsと共有に cofs を選択起動方法に Windowsサービスに登録云々Xm...
Linux

WindowsとLinux 仮想化を使わない共存

WindowsとLinux 仮想化を使わない共存 - OpenTechPress何かと思えば coLinux なわけだが、記事見ると今までの物より楽にインスコできそうな雰囲気で、Windows との連携がより強そうだったので家帰って時間があ...
Hardware

トラベルキーボード買った。

USBトラベルキーボード ウルトラナビ付(英語)を買った。これはイイ。今の職場で初めてThunkPadを使ったのだが、あまりに使いやすいので家のデスクトップもキーボードを同じものにしようと思ってた。会社のマシンはT60だが、トラベルキーボー...
Linux

PlayOnLinux

Home - PlayOnLinux - Play On Linux easilywindowsのゲームをLinuxでやるソフト。似たようなのにCedegaがあるがアレは月5$もかかるのでPlayOnLinuxがいい。まだ試して無いからなん...
Linux

Debian 勉強会 in OSC の資料めも。

Debian Overview (pdf注意)Debian Package ハンズオン (pdf注意)OSC であったDebian勉強会のスライドの URL が ML にあがってたのでメモ。ハンズオン資料はあとで見る。適当にまとまってて字数...
Programming

Adobe AIR/Flex 3 出たから試して見る。

米Adobe、RIA技術「Adobe AIR/Flex 3」正式版を提供開始ついに正式版出たかー ってことで ActionScript の A の字もしらない俺が Hello World を書く。まずはSDKをダウンロード。以下のサイトから...
Windows

WindowsUpdateが終わらない。

今こんな状態while(true){alert("更新の準備が出来ました。");alert("更新のインストール中...");alert("一部の更新はインストールされませんでした。");}失敗してんのに何度も同じ事すんじゃねえよpgrと思...
WebSite

俺俺タグ

前メッセしてたときに友人が「ユーザ定義タグ使わせろよf*ck」とか言ってたのをふと思い出し試してみた。結果からいうと出来た。もちろんスタイルも効くし、JavaScriptでアクセスもできる。ただ、IEで使えないのが痛い。下記はFx か Op...