WebSite WordPress 内の古いプラグインのデータを削除してくれる Plugins Garbage Collector 僕みたいに Wordpress のプラグインを入れたり消したりを繰り返していると、昔使っていた設定がそのままデータベースに残っていて邪魔になったりします。実際そんな気にするほどでは無いと思うけど、いらないものは削除してしまいましょうという時... 2014.04.20 WebSite
Programming Unity でリソースの解放を行う Unity でアプリ作ってると気がついたらメモリ使いまくってるなんて事があるっぽいのでリソースの解放方法をいくつかメモ。特にスマートフォンなどのモバイル向けデバイスは適当に作ってるとメモリが足りなくてアプリが落ちたりする。機種変しろリソース... 2014.04.19 Programming
Mobile Android から PC を操作できるようになった Chrome Remote Desktop Google 製リモートデスクトップアプリである Chrome Remote Desktop の Android 版が出ました。Chrome Remote Desktop - Google Play の Android アプリ以前まででもデ... 2014.04.18 Mobile
WebSite WordPress 3.9 にアップデートした ブログ書こうと Wordpress へログインしたらバージョン 3.9 が公開されていたのでアップデートしました。 今のところ快適に動いてます。バージョン 3.9 での新機能など3.9 では主に以下のような機能が追加/強化されています。ビジ... 2014.04.17 WebSite
Mac Mac でファイルの一括リネームを行う Name Changer 普段ファイル名の変換を一括で行う際には perl のワンライナーで行っています。OS X は Perl が最初から入ってるのでこういった作業をやるのが楽で良いですね。しかしだれもが Perl を使えるわけじゃないしコマンド打つのが苦手な人も... 2014.04.16 Mac
Programming ブログ内の句読点をカンマとピリオドに変換するプラグイン書いた 句読点にカンマとピリオド使ってたら理系っぽいみたいな事どっかでみたのを思い出したので変換する Wordpress のプラグイン書いた。単純に表示するときに本文の「。」と「、」をそれぞれ「.」,「,」に変換しているだけです。コードは以下の7行... 2014.04.15 Programming
Programming 無料 Asset で パズルゲームの仕組みを勉強しよう AssetStore を眺めていたらマッチ3パズルのサンプルが無料であったのでダウンロードして動かしてみた。Asset Store - Match-3 Action Puzzle Game ExampleWebに書き出してUPしてみた。こん... 2014.04.14 Programming
Mobile SleepBot を使って睡眠時間を毎日チェックしてみる いつも眠い眠い言ってる気がするのでとりあえず睡眠時間を毎日記録してみる事にしました。その際に便利なのが SleepBot というアプリ。Android の無料アプリです。SleepBot - Sleep Cycle Alarm - Goog... 2014.04.12 Mobile
Mac OS X の Launchd を cron の替わりに利用する あるスクリプトを cron を利用して定期的に実行させたいなと思って調べたんだけど、どうやら OS X では cron は非推奨のようだ。替わりに Launchd というのを利用すれば同じような事が出来るらしい。さっそく使ってみる。laun... 2014.04.11 Mac
WebSite サイドバーを固定させるプラグイン Q2W3 Fixed Widget よくブログなどの WEB サイトを見るとスクロールしてもサイドバーがついてくるものがある。通常そういった機能はテーマ内に JavaScript を書くなどして実装するのだけど、プラグインを導入する事でも対応できる。公式の動画もあるようだ。以... 2014.04.09 WebSite