開発したアプリなど一覧

Gboard でグライド入力を利用する

記事内にアフィリエイトリンクを含む場合があります

Google 製 Android/iOS 向けのキーボードアプリである Gboard にはグライド入力機能が備わっている。これはキーボードのキーを押すのではなく、入力したい語句の上を順になぞるようにして入力する方式だ。

Gboard のグライド入力の使い方

残念ながらグライド入力は今の所日本語には対応しておらず、英語キーボードであれば利用できる。

例えば以下であれば「work」をグライド入力しているところだ。キーボード上の「w」を押し、o -> r -> k と指を離さずにスライドさせる。そうすることで入力したい単語「work」を入力できる。グライドした軌跡が表示されるのでわかりやすい。

スライドする際必ずしも入力したい文字の上を通過させる必要は無く、ある程度近いところをスライドすれば Gboard が予測して入力してくれる。正確に入力したほうが入力精度は高くなるだろう。

もし入力された単語が自分の想定したものでなければ入力直後に削除キーを押せば単語そのものが削除される。何度も削除キーを押す必要はない。

グライド入力の有無やそれに関する設定は Gboard の設定より変更できる。

一番上がグライド入力の有無、「Show Gesture Trail」はグライド入力の軌跡の有無の事だ。

「Enable gesture delete」では削除キーから左へスライドさせると文章丸々削除できる。一々削除キーを押す必要がない。

「Enable gesture cursor control」はスペースバーをスライドさせることでカーソル移動ができる機能だ。試したところ上下移動はできないものの左右にすばやく移動できるので矢印キーをポチポチ押す必要がなく便利だ。そもそも矢印キーが表示されていないのでコレがないと移動できない気がする。

このようにグライド入力を利用すると英文を素早く入力する事が可能だ。できれば日本語入力にも対応してくれると嬉しいのだが難易度高いのか需要が無いのか。期待せず待ってよう。

Sponsored Link

コメント

タイトルとURLをコピーしました