開発したアプリなど一覧

Programming

php で Excel を読む。

Excel から csv のデータに変換するのにどうしようかなーと思ってぐぐったら phpExcelReader が楽そうだったので使ってみた。Excelにもバージョンいろいろあるけどそのへんはぐぐるべし。今回はExcel2003で普通に作...
Programming

sillca.com の WordPress を 2.7 にした。

2.7が出てからやろうやろうと思ってて忘れていたアップグレード作業をやることにした。2.7のzipをダウンロードしてきて、解凍して上書きするだけの簡単な作業です。アップグレード終わって、おーすげー見た目めっちゃ変わってるし!などと思ってたら...
FEZ

1000戦到達

ついにFEZの戦争数が1000を越えたので戦績でも張り付けてみる。1000戦でレベルはヲリ38、皿35、スカ35。KATATE期間や裏専門戦争が結構あったりと、killも与ダメも全然伸びないしょぼんなスコアになってる。今は火皿やってるがKA...
Diary

あけましたおめでとう。おめでとう?

年が変わる2時間前に高校の面子で集まるみたいなことを聞いてくそ寒いなか科技高まで行って校舎の前で酒飲んでました。卒業以来会ってない人もいたしのう。そのまま亀戸天神行っておみくじ引いてその辺の飲み屋に入ってgdgdしてました。正月から飲み過ぎ...
Diary

今年もあと5時間ちょっとで終わりだそうです。日本時間で。

今年は1月からどう見てもデスマーチな案件に突っ込まれて案の定毎日終電とか会社に泊まったりする生活してました。UNKです。おかげでJavaScriptとかメールとかWEBサーバとかの知識がだいぶついた気がする。でもやっぱりUNKそういえば1月...
Linux

いまさらながらvmwareとubuntu8.04を入れた。

ふと思い立ってメインで使ってるWindowsにUbuntuをVmwareでインストールした。ノートPCに入れたUbuntu8.10より早いぞこいつ。というわけでしばらくこっちメインで使おうかと思ったが結局サーバにSSHしてるので大して換わら...
Diary

この記事があがるのを見るとクリスマスだなあと思う。

今年は本当に1人じゃないぞ IT戦士の3Dクリスマス - ITmedia News
Make

ダーツケース作った。

なかなか自分の好みのダーツケースが無いくてどうしたもんかと思って勢いで作って見た。中身。ダーツ3本 + チップホルダー*6 + フライト入れ + カード入れ + 小物入れ という構成。チップホルダーの部分はホックつけて取り外せるようにした。...
Diary

TOEIC受ける。

友人のMさん会うたびに「TOEICうけるぞ!!」などという会話をするのだが、おそらく最初に言い出してからもう2年ぐらいたってる気がする。なのでいいかげん受けましょう。第145回 2009年 3月15日(日) 申込期間 2009年1月5日(月...
Diary

それがウイルスなのかどうか俺は知らないのだけど。

今日の出来事。1)お客さんからデータ貰う。2)データ解凍。ちなみに2Gぐらいある。3))解凍中にアンチウイルスソフトが「ウイルス発見しますた!」と言ってくる。4)お客さんに「ウイルス発見しますた!」ってソフトが言ってたよ!って言う。5)お客...