開発したアプリなど一覧

ryomatsu

Linux

Bashで日本語を扱う

インストールしっぱなしでaliasとPS1以外の設定をせずにほったらかしてたbashで日本語扱える様に設定した。uenox HomePage Cygwin 日本語化を参考にした。ページタイトルにCygwinと付いてるがbashの事なので関係...
WebSite

MTのDB設計

きっとこんな感じ。ところどころ謎なテーブルもあるが、必要なところは把握できた。mt_author //エントリの投稿者mt_blog //blogの設定mt_category //カテゴリリストmt_comment //コメントmt_con...
WebSite

携帯用WEBサイト構築資料

作ろうiモードコンテンツ|NTTドコモELIXIR対応 DoCoMo機種一覧表使えるタグは少なく、CSSももちろん使えない。最近の機種はフルブラウザ搭載してるものが多いが全部というわけじゃないのでcHTMLを考えて作る必要がある。ひとつのH...
News

PC-Successがー

PC-Successのサクセスが破産手続きへ、一時本社は騒然初めて自作PC組んだ時大半のパーツをSuccessで買ったのでなんだか寂しい感じが・・・ するわけない。安いので結構使ってたんだけどなー 玄箱買ったのもここだし。自作PC板でのたた...
WebSite

BLOGに必要なもの

必要な機能はそこまで多くないなと思った。・ログイン・エントリー投稿修正削除・コメント修正削除・トラックバック修正削除最低限この3つが使えればBLOGとしては成立する。ただこれだけだとあまりにも単純すぎるので、・階層型カテゴリー・タグクラウド...
Linux

makeおっせ

早速MTがどんなDB構成になってるのか見るためにSQLiteをインストールインストールされなかった('A`) つーかwoodyのaptitudeだとVersion2系だけだったのでどのみち3をソースからビルドしないといけない罠。公式ページに...
Programming

作るか。

会社ではPHPとPostgreSQLを使ってECサイトを作る実習課題を与えられているが、これ一つ作っただけで満足するかといわれたら絶対満足しない。ライブラリに頼った作りになってるし。というわけで現在Movabletypeを使っているBLOG...
Windows

Apache2.2.x and PHP4.x

昨日の続き。エラー内容はhttpd.exe Syntax error on line 115 of c:/Apache2/conf/httpd.confCannot Load C:/php/sapi/php4apache2.dll into...
Diary

今度はWindowsネイティブで・・・

Apache2.2→OKPHP4.4.4→OKApache2起動→NG('A`)http.confのLoadModuleのところでCannotLoad出てこける。コメントアウトすれば起動はする。(もちろんPHPは使えない) スペルミスもパス...
Software

Cannot load libphp4.dll into server: Permission denied

職場でテスト環境を作ろうとCygwin+Apache1.3+PHP4.4.4+PostgreSQL8.0(全部バージョンはあやふや)を入れた。ApacheとPostgresqlはスムーズに行ったのだがPHPを入れる段階でつまづいた。どうすっ...