
ryomatsu


WM5trage

英語のタイピング速度チェッカーゲーム

にゅーPC

coLinuxのDiskイメージ拡張
ApacheとかTomcatとか入れてたらあっというまに容量なくなってきたのでディスク容量を増やす。標準の1Gbって結構少ないね。これを4Gbに増やす。これだけあれば大丈夫だろう。 参考URL Clouder::Blogger: colin...

Fluxboxのtoolbarの長さの理由

SSHでアクセスする。
もはやcoLinux全然関係ないけど・・・ 例によってCygwinから繋ぐ。TeraTermでもSSHは扱えるのだが ソフト本体にタブ機能が無いので、Screen起動してCygwinのSSHからアクセスすると便利。 オプションの-lを付けな...

coLinuxにswap追加
swapイメージを拾ってきて、設定ファイルのcolinux.xmlに以下を記述 fstabも設定変更 この状態で再起動したらSWAPと認識してくれた。ぐぐるといろいろ初期化やらなんやらやってるんだけど、必要なかった。versionが違うのか...

リナックスの革命

coLinux + Debian4.0(etch)で日本語表示&入力
coLinuxのDebianには日本語全く入ってなかったのでメモメモ ここが参考になる。本家だし。 とりあえずscimとanthyは必須かな 次にフォントを入れようとしたら・・・ と出た。おっしゃる通りにコマンド打つと・・・ 途中でエラー出...