MENU

開発したアプリなど一覧

Software

Mac 用クリップボード拡張アプリ CopyLess 2

コンピュータを利用した作業を行う際に重要な機能の1つにコピー&ペーストがあります。文章や画像などの情報を一時的に保存する事ができるコピーはどのコンピュータでも利用可能な重要な機能といえます。しかし、コピーは標準では1つしかクリップボードへ保...
Programming

macOS で bundle install 時に mysql2 のインストールに失敗した

新たな Web アプリを作ろうと Rails で Web サイトの設定をしていた際、bundle install 時に mysql2 のインストールが出来ないという感じのメッセージが出てコケた。エラーメッセージの下部にあるように gem i...
Software

Chrome から Gif アニメを探してブログなどに埋め込みできる拡張機能 GIPHY for Chrome

Twitter や Facebook などの SNS では投稿画面から GIF アニメを選択して投稿に含める事ができる。しかし当然 Web サービスがその機能を用意していなければ利用する事はできません。ブログやメールなどでも同様に GIF ...
Software

Windows と macOS を併用する際に設定を似せて使いやすくする

自分は現在デスクトップマシンに Windows を、持ち運び様のラップトップには macOS を使用している。二種類の OS を併用する際はその使い勝手をなるべく寄せると混乱無く利用でき楽ではないか、と思いそのように設定している。以下にどの...
WebSite

WordPress 内での活動履歴を見る為のプラグイン Simple History

Wordpress を複数人で運営している際、管理者は誰がどのような行動をとったのかを把握しておく必要があります。運営しているチームなどにもよりますが、あまり好き勝手やられると困る事もありますからね。Wordpress 内で誰が何を実行した...
Mobile

Android の音量キーでカーソル移動を可能にするアプリ Cursor Control

スマートフォンで文字入力を行う際に不便な事の一つにカーソル移動があります。ソフトウェアキーが表示されているとはいえ、なかなか思うようにカーソルを移動できない事もあるでしょう。Android であれば Cursor Control というアプ...
Software

Atom のツリービューでダブルクリックで開くようにするパッケージ chary-tree-view

ファインダーやエクスプローラーといったファイラーアプリケーションでは通常、ファイルをダブルクリックする事でそれを開きます。しかし、Atom のツリービューはシングルクリックでファイルを開くようになっています。場所によって操作方法が違うのは混...
Windows

Windows 用のフリーで高機能なファイラー As/R

Windows でファイルを操作する際、標準のエクスプローラーではシンプル過ぎて使いにくい事がよくある。特にタブすら利用できないのは致命的すぎる。なので自分は As/R という高機能なファイラーを長年利用している。長年コンピューターを利用し...
Mac

年/月がどのくらい経過したかを表示する Mac アプリ DaysPast

時の流れというのは早いものですね。しかし現在どのぐらい経過したのかを意識する事はあまり無いのではと思います。Mac App Store にある DaysPast というアプリを利用すると一年、もしくは一月がどのくらい経過したのかをわかりやす...
Software

Chrome の新規タブに可愛いネコやイヌ画像を表示する拡張機能 My Cats/Dogs New Tab

Google Chrome の新規タブは標準では白背景にリンクがいくつか表示されているだけの殺風景な画面です。新規タブに様々な機能を追加する拡張機能はありますが、特に機能にこだわりが無いという方も多いでしょう。機能にこだわりは無いけど標準の...