Linux WordPressをXreaからServersman@VPSへ移行したメモ やっとこさStandardPlanになったので、 今までXreaで動かしてたWordpressをいくつかServersman@VPSへ移行しました。 ちなみにブログ数は5個だっけな。移行時のメモ。 VPSの設定 ApacheとPHPとM... 2010.06.08 Linux
Linux ServersMan@VPS kt- ServersMan@VPSから利用開始通知きたのでためしに繋げてみた。root で ssh つなげるとかこわい。 とりあえずいろいろコマンド打ってみる。 基本的にCentOS5の初期値とほぼ同じなのかな。IPv4とIPv6両方のアドレス... 2010.04.16 Linux
Linux DHCPサーバが起動しなくなった。 ちょっとideapadを再インストールしょうとpxebootの準備してたらDHCPサーバを起動する段階で躓いた。DHCPサーバを起動する時に以下のログをsyslogにはいて起動しないのだ。 どうやら dhcp.conf の設定がおかし... 2009.09.20 Linux
Linux 「初めてのLinux」、覚えてますか? - スラッシュドット・ジャパン 「初めてのLinux」、覚えてますか? - スラッシュドット・ジャパン 昔話をするエントリーですかね。俺は16歳のとき、高校の電気科準備室みたいなところでよく先生としゃべってたんだけど、自作PC作るって話してたときに情報の先生から手渡され... 2009.04.27 Linux
Linux Ubuntuをネットワークインストールする。 CDドライブがぶっ壊れてる、しかし手元には他にもPCがある。そんなときはネットワークインストールしかないだろう!というわけで初めてやってみた。 こちらのURLを参考にしました。ありがとうございます。:X40 マシンに PXE ブートで U... 2009.03.31 Linux
Linux SSHでアクセスする。 もはやcoLinux全然関係ないけど・・・ 例によってCygwinから繋ぐ。TeraTermでもSSHは扱えるのだが ソフト本体にタブ機能が無いので、Screen起動してCygwinのSSHからアクセスすると便利。 オプションの... 2007.11.07 Linux
Linux Kernel2.6.18にしますた。 作業メモ カーネルアップデートする。今入ってるのが2.6.17だからほとんど変わらないが勉強ついでに。 カーネルのソースは/usr/srcに展開。 ちなみに/usr/src/linux2.6.18の中身はこんな感じ ここをカレン... 2006.10.23 Linux