Software vim で検索結果を中央に表示する。 vimで何かしらの語句を検索したとき、検索結果が画面の端っこに追いやられて前後を見れないのがちょっとイラッと来たので .vimrc に以下を追加した。 2009.10.13 Software
Software screen のデタッチとアタッチ 会社にいるときにふと自宅のサーバにアクセスしようと思ったが デスクトップがscreen開いたままでどうすりゃいいんだ?と思ったらちゃんと方法が用意されてた。素晴らしい。普通は ^T ^D か ^T d と入力する事でデタッチできる。(エスケ... 2009.10.13 Software
Software たまにはPCの温度を測ってみる。 自作してから一度も温度測ってなかったんだけど、ちょっとファンの音がうるさいかなーと思ったので図ってみた。使用したソフトは CPUID の HWMonitor というフリーソフト。インストール不要でダウンロードしたファイルを解凍するだけで使え... 2009.10.04 Software
Software Git入れた。 先日勉強会に行った再にバージョン管理ツールの話になって「何も使ってないです><」と行ったら@cimadai氏にgitをお勧めされたのでやってみる。ちなみにこの話の直後に @monjudoh氏から「dropboxのディレクトリにgitのリポジ... 2009.09.16 Software
Software Vimperator入れてみた。 かなーり昔に入れてすぐ消したような記憶があるのだけども、LLTVのLTで実践してるひとがいてやる気になったので導入した。導入Firefox の addon なのでクリックするだけ。設定インストールしたらまず:mkvimperatorrcとコ... 2009.09.02 Software
Software 数式処理ソフトウェアMaxima ちょっと調べ物があったので数式処理できてグラフ描画できるソフトないかなーと思って調べたらMaximaが良さ気だったのでちょこちょこといじってる。図は sin, cos, tan のグラフ表示。使い方は FrontPage - Maxima ... 2009.07.24 Software
Software FEZ on VirtualBox Direct3Dが動くならと早速インストールして試してみた。だめぽ。FEZしか試してないので他のゲームはシラナイ。 2009.07.08 Software
Software nPro 動いてると Chrome 使えない? RagnarokOnline を起動したら、いきなり Chrome が使えなくなった。すでに開いてるタブの中で移動する分には問題ないが、アドレスバーを使用するとかタブを増やすといった動作ができなくなる。Ragnarok だけであればやりすぎ... 2008.09.04 Software
Software Google Chrome 使ってみた。 使って10分ほどした観想:速ええええええええええ同、30分ほどしてからの感想:機能少ねえええええええええなんだかブックマークがインポートされなかった。ほとんど使ってないから良いのだけど。インストールディレクトリが変なところにある。ユーザ毎に... 2008.09.03 Software
Software 俺のFirefoxにいれてるadd-onリスト とは言ったはいいもののあんまり入れてない気がする。職場PC+自宅PC*4で5つも Firefox 使ってると入れたり設定したりってのが面倒くさくなってくるもんで、最低限必要なものと開発マシンで必要なものとかで分けていれてる。add-onを同... 2008.07.27 Software