Software Atom でタブとスペースを変換する方法 プロジェクト内でインデントがタブとスペースで混在してて変換しないとなーと思ったので調べたら、標準機能でできる事を知ったのでメモ。command+shift+o のコマンドパレットから以下のコマンドでタブとスペースを変換できます。Whites... 2016.10.23 Software
Software Chrome で Web サイトからの通知をオフにする Google Chrome でインターネットしている際に以下のような「○○が次の許可を求めています: 通知の表示」というダイアログを見たことは無いだろうか。これは Web サイトの更新情報を通知してくれるという、余計なおせっかい機能だ。自分... 2016.10.21 Software
Software Atom でタブの開きすぎを防ぐパッケージ ZenTabs Web ブラウザやエディタ等のアプリケーションでは、タブを開きすぎて整理が大変になる事がある。自分の Google Chrome もタブを開きすぎてタイトルどころかファビコンも判別できなくなる事がある。タブを開きすぎると目的のものを探すのが... 2016.10.17 Software
Software Chrome のメニューバーから YouTube 等のプレーヤを操作する拡張機能 Streamkeys Web ブラウザから Youtube や Twitch, TuneIn Radio 等の動画、ストリーミングサービスを試聴する人は多いだろうと思う。通常これらは開いているタブ上で再生や停止、進む、戻る、といった操作をする事になるが、一々その... 2016.10.14 Software
Software Chrome で選択文字列を自動でコピーする拡張機能 Auto Copy 文章を書いたりメモを取ったり、様々な場面でブラウザから文字列をコピーする事があると思います。通常はマウスで選択してから右クリックのコピーや ctrl-c のショートカットキーを利用すると思いますが、頻繁に利用するのであれば自動化してしまいま... 2016.10.07 Software
Software Atom のパッケージを自動的にアップデートする Atom エディタはパッケージをインストールする事で様々な機能を得る事ができます。このパッケージにアップデートがきた場合、Settings 欄から自分で Update ボタンを押す必要があります。が、一々 Update を確認してボタンを押... 2016.10.04 Software
Software Chrome の新規タブを開く時に自動的にアクティブにする拡張機能, Tabs to the Front Google Chrome を利用していてリンクを開く際、ctrl/command キーを押しながら開く事で新たなタブとしてリンクを開く事ができます。もしくはリンクを右クリックしても良いですね。しかしこの新規タブで開く機能、標準ではバックグ... 2016.10.02 Software
Software Atom と Dash を連動させる為のパッケージ プログラミング中にはわからない事や仕様を確認する為にその言語のドキュメントを参照する事がよくあると思います。プログラミング言語のドキュメントを参照するには macOS 環境下 であれば Dash というアプリケーションを利用すると便利です。... 2016.09.29 Software
Software Web ブラウザにふりがなを表示する拡張機能やアドオン 日本語を読んでいるとたまに漢字が読めなくて困る事ありますよね?ありませんか?僕は日本に生まれた日本人ですが何年たっても漢字は苦手でよく読み方がわからない事があります。特に文章を読むのが Web ブラウザからばっかりな事もあってふりがなも無い... 2016.09.26 Software
Software Google Calendar に色分けを追加して見やすくする拡張機能, G-calize 予定を管理したりカレンダーを見たりするのに Google Calendar を利用している人は多いと思う。自分も毎日のように利用している。Google Calendar を使っていて物足りないなと思う事の一つに土日や今日の色分けがされてなく... 2016.09.25 Software