Software Chrome で Cookie の編集を行うのに便利な拡張機能 EditThisCookie Web サイト・アプリの開発を行う際、Cookie を利用する事があると思う。ブラウザ上に何らかのデータを保存するのに便利な機能だが、開発中はその値を確認したり別の値を入れて動作を確かめたりなどする事があると思う。Google Chrome... 2018.02.27 Software
Software Web ブラウザ上で勝手に行われるマイニングを拒否する拡張機能 MinerBlock Bitcoin などの暗号通貨が最近話題だ。暗号通貨は非常に多くの種類があり、マイニングの方法も複数存在する。中には Web サイトにスクリプトを仕込み閲覧者の CPU パワーを利用するようなマイニングスクリプトも存在する。閲覧者の CPU... 2018.02.21 Software
Software Atom で自動更新可能な簡易 Web サーバを実行するパッケージ atom-live-server Web サイトを作成するといえば Google Chrome などのブラウザでそのファイルを表示しつつエディタで編集する事が一般的だと思う。その際あると便利なのがファイルを編集すると自動的にブラウザ上でも更新する機能だ。これがあればファイル... 2018.02.15 Software
Software Amazon で開いた本が図書館にあるかを調べる Chrome 拡張機能 "その本、図書館にあります。" 本好きの方の中には図書館を利用する方も多いと思う。自分も以前は図書館の近くに住んでいた事がありとても便利であった。図書館を頻繁に利用する且つ、ブラウザに Google Chrome を利用しているのであれば、その本、図書館にあります。という... 2018.02.13 Software
Software Atom で最近使ったファイルをコマンドパレット形式で開く recent-finder パッケージ テキストエディタを利用していると「最近使ったあのファイルを開きたい」と思う事がある。Atom エディタには標準では最近使ったファイルを呼び出す機能は無い。「最近使ったファイル」を開くためのパッケージはいくつかあるが、Atom のコマンドパレ... 2018.01.29 Software
Software Chrome を REST Client にする拡張機能 Restlet Client - REST API Testing Web アプリやスマートフォンアプリの開発を行う際、各種 API へアクセスしたり、自ら API サーバを構築する事があると思う。そういった API へアクセスする際、スクリプトを記述したり curl や jq などのコマンドを組み合わせた... 2018.01.25 Software
Software Android 7 が動くエミュレータ BlueStacks +N がオープンβリリースされたので使ってみた 自分はスマートフォンのゲームを遊ぶ際に Android エミュレーターである NoxPlayer を良く利用しているのだが、先日 BlueStacks の最新バージョンである BlueStacks +N のオープンβがリリースされたので試し... 2018.01.21 Software
Software Atom のタブを縦に表示するパッケージ Vertical Tabs Plus Atom のタブは標準では他のアプリケーションのように画面上部に並んで表示されます。しかし大量のファイルを開くと各タブの表示が小さくなり一覧製がとても悪くなります。大量のタブを一度に開くのであれば、Vertical Tabs Plus のよ... 2018.01.19 Software
Software Gmail にメモが書けるようになる Chrome 拡張機能 Simple Gmail Notes メールでやり取りを行う際、そのメールに関連するメモ書きを残しておきたいと思う事がある。メーラーに Gmail を利用しているのであれば Simple Gmail Notes という拡張機能を利用するとメールスレッドに対してメモを書く事ができ... 2018.01.17 Software
Software Atom のタブにファイルパスを表示するパッケージ smart-tab-name Atom はタブ型のエディタでありタブ名には開いているファイルの名前が表示される。が、プロジェクトによっては別のフォルダにある同名のファイルを開く事もあるだろう。例えば Rails アプリの開発であればコントローラー毎に index.htm... 2018.01.12 Software