Software VSCode でも Vim 風に操作する拡張機能 VSCodeVim 最近はプログラムを書く際に VSCode を利用しているが、10年以上慣れ親しんだ Vim のキーバインドから離れる事はできず VSCode でも Vim 風のキーバインドで利用できる VSCodeVim 拡張機能を利用して作業している。こ... 2019.05.04 Software
Software YouTuber の収益予想やランキングなどを手軽に確認できる Chrome 拡張機能 NoxInfluencer for YouTube YouTube で動画を見る際、その動画や投稿者がどのぐらいの収入を得ているのか、ランキングはどのくらいなのかというのを気になる人も多いのではないかと思う。とくにトップクラスの YouTuber ともなると年間億単位でもらえる事もあり、どれ... 2019.05.02 Software
Software VSCode のテーマをプレビューの一覧から探せる Web サービス VSCode Themes 最近プログラムを書く際のエディタには VSCode を利用している。非常に高機能で使い勝手の良いエディタで、他のエディタ同様にテーマの変更機能も搭載されている。しかし、エディタのテーマは反映させるまでどのような色使いなのかがわかりにくく、テ... 2019.04.23 Software
Software パスワードが漏洩していないかを調べる Google Chrome 拡張機能 Password Checkup Web サービスに登録されている ID やパスワードなどの情報が漏洩したというニュースを聞いたことある人は多いと思う。ID やパスワードを他の Web サイトと使いまわししている場合には不正にログインされる可能性があり、非常に危険な状態だ。... 2019.04.06 Software
Software Microsoft 製プログラマ向け高性能エディタ Visual Studio Code(VSCode) プログラマ向けのエディタで今人気のものといえば Microsoft の開発した Visual Studio Code 通称 VSCode があげられると思う。自分もインストールだけして長らく放置していたが、最近ふと使ってみたところ非常に高機... 2019.03.28 Software
Software YouTube 動画のタグを表示する Chrome 拡張機能 Tags for YouTube YouTube の動画にはアップロード時にタグを入力する機能が用意されている。以前はどのようなタグが付けられているのか誰でも確認できていたのだが、いつからか表示されなくなってしまった。Web ブラウザに Google Chrome を利用し... 2019.03.25 Software
Software Google Chrome で画像のダウンロードが超捗る拡張機能 I'm a Gentleman Web サイトを閲覧中、気に入った画像があればダウンロードして PC に保存するという人は多いと思う。多くのブラウザでは画像を右クリックすると画像を保存するメニューが現れるため、手軽にダウンロードする事が可能だ。しかし、頻繁に画像をダウンロ... 2019.03.12 Software
Software Chrome でログインページの隠されたパスワードを表示する方法 Google Chrome では各種 Web サイトへログインする ID とパスワードを保存しておき、フォーム画面で自動的に入力する機能が用意されている。非常に便利な機能だがパスワード欄は **** で隠されているため実際にどのような値が入... 2019.03.01 Software
Software Atom で JSON と YAML を相互変換するパッケージ atom-yamljson Web アプリなどを開発する際に YAML や JSON といったファイル形式を使う機会があると思う。どちらも記述が簡素で人にも読みやすく、設定ファイルなどに良く利用される。設定ファイルなどは利用するライブラリなどの関係から YAML から... 2019.02.26 Software
Software Web サイトの cookie 利用許可を削除するブラウザ拡張機能 I don't care about cookies EU-GDPR のせいか最近の Web サイトでは Cookie の利用許可を求めるところが非常に多い。こういうやつ。インターネットをやっていれば何度も見る機会があると思うが、はっきり言って邪魔である。cookie ぐらい自由に使っていいか... 2019.02.20 Software