MENU

開発したアプリなど一覧

Computer

Programming

Unity のチュートリアルやった。

最近Unity触り始めました。飽きるまではいじり続ける。とりあえずチュートリアルを2つこなして大体どんな感じなのかとソフトウェアの操作方法に慣れた。一つ目は Angry Birds 的なアプリを例にしたチュートリアル。もう一つはUnity入...
Programming

Actionbarとfragmentを使用した簡易タブブラウザ

Actionbar のサンプル見て、コンテンツ部分に Webview はめればタブブラウザになるじゃんと思ってやってみた。プロジェクトを作成する時に Navigation Type で Tabs + Swipe を選択すると Swipe で...
Software

Bandicam と ムービーメーカー で簡単なプレイ動画を作ってみるテスト。

free softwareちょっとゲームのプレイ動画を作ってみたくなったのでどんなもんかと試しに作ってみました。今回作成したのは S4League というオンラインTPSの簡単な技を紹介する動画です。再録画するのがめんどくさいので結構適当で...
Hardware

iPad mini 買ったった。

ビッグウェーブにノって、iPad2 を売って iPad mini を買いました。軽くて良いです。さくっと iCloud と連携して環境引き継いで使えるので大変楽で良いです。サイズ以外のスペックは iPad2 とほとんど変わらないのですがサイ...
Programming

WebView を使用した簡易ブラウザの作成

ちょっと Android で WebView を使いたくなったので簡単に試してみた。久しぶりに Android SDK 触る...。Android や iOS では WebView/UiWebView を使うと簡単に Webページを使用した...
Programming

PayDayCounter アップデートした。

気がついたら11000ほどダウンロードされているようです。ありがたいことです。給料日カウンター - Google Play の Android アプリというわけで?給料日をカウントするのに年をまたいだカウントがデキナイとかいう致命的なバグが...
Security

コンピュータを使用する上で必要な基本的なセキュリティ対策

つい先日skype経由で拡散するウイルス(実際何をするのかは知らない)があるとのことでちょっとした騒ぎになった。僕のところにも数件URLつきのメッセージが飛んできました。こんなやつです。lol is this your new profil...
Security

Skype は使いにくくてもアップデートしましょう。

アップデートする都度使いにくくなると評判の Skype ですがアップデートは行うべきです。そもそもソフトウェアのアップデートは何のために行われるか?理由は大体以下の3つ。機能の追加パフォーマンスの向上セキュリティの向上機能の追加やパフォーマ...
Programming

俺の使ってる twitter クライアントを github に公開した。

しました。今更感ありますが。名前は gaa です。特に意味は無いです。Google App Engine/Python 上で動いてますがほとんどJavaScript、というよりjQuery頼みです。jQueryの勉強に作ったような気もします...
Mobile

My Tracks 使って自転車で走ったルートをプロットしてみた。

自転車乗る時に以前使ってた Xperia arc を GPSロガーとして使おうと思って適当にぐぐって出てきた GPSロガーソフトをインストールしてさっそく使ってみた。便利だこれ。My Tracks - Google Play の Andro...