MENU

開発したアプリなど一覧

ryomatsu

Diary

世界遺産のハロン湾へ

View Larger Mapというわけでハロン湾へ行ってきた。早朝から小さなバスにのりこみ港へ、そこから船に乗る。何かのゲームに出てきそうな風景。水上都市みたいになってるけどほとんど観光客向けですからー!あたり一面岩ばっかなんだが形が形な...
Diary

Vietnam の首都 Hanoi

View Larger MapViangChangからバスで26時間、やっと Hanoi についた。国境越えは手続き自体は大したことはないが人多すぎてしかも寒くて大変であった。東南アジアでも寒いところは寒い。市街地についたら適当に宿を決めて...
Diary

華麗に通過したラオス

View Larger Mapタイのチェンマイから陸路でラオスに入りました。朝6時とかくそ眠いけどどうにか。日本人は特別扱いらしく、欧米人を横目にビザも取らずにすんなりと通過できました。日本人ブランドすげぇ。その後は国境にあった Viang...
Diary

古都チェンマイ

View Larger Mapアユタヤからバスでチェンマイへ。大体12時間ぐらいかかったのだろうか。適当に宿決めてぶらぶら。旧市街だっけか?水路で囲まれてます。安定の金ピカ率である。夜はシドニーの語学学校であった友達と飯食いに行った。オース...
Diary

アユタヤでゲイのおっさんがやる宿に泊まった話

タイトルは本当だけど面白い話はなにもないよ!View Larger Mapバンコクから電車で一時間ちょっとにあるアユタヤにきた。遺跡だかなんだか多い街です。ロンリープラネットを見ながら宿を探してたらそこに載ってた店の人と思われるおっさんから...
Diary

タイ入国そして首都バンコクへ

View Larger Mapクアラルンプールからバンコクへは電車で行きました。マレー鉄道ってやつですね。とはいっても直通電車はダイヤの都合上乗らず、タイのハットヤイで乗り換えました。タイはタイ語の文字が独特すぎるので異国感すごい。なんて書...
Hardware

液晶ディスプレイ買った!

買うに至った経緯1月になったらACV出る↓液晶テレビあればPCの外部ディスプレイになるし買おう。↓家地デジきてない(ケーブルTVのみ)だからテレビである必要無いね。↓HDMIついてる液晶ディスプレイにしよう!というわけで買った。池袋のドスパ...
Programming

Zend Framework のインストール

環境は サーバで使用している Ubuntu10.04 とラップトップに入れている 11.10ZendFramework 使ってWEBサイト作りたいなーとまずはインストールから。やり方は二種類。1. Apt からインストール2. 自分でインス...
Diary

また歳を取ったわけだが。

ついに一の位がアルファベットになりました、0x1A歳です。10進数だと26です。2進数だと11010ですね。去年はサウスオーストラリア州の片田舎でインドネシア人とかとパーティしたなぁ、あれから1年か。今年は以下略。平日だし仕事だしということ...
Linux

さくらのVPS初期設定

どこかのニュースサイト作ったときに、さくらのVPSを使って運用する事にしたのでその時の初期設定をメモ。VPSは自由度がとても高くて良いですね!OSの再インストール初期ではCentOSが入っていますが俺の好みでUbuntuに入れ替えます。OS...