WebSite 俺俺タグ 前メッセしてたときに友人が「ユーザ定義タグ使わせろよf*ck」とか言ってたのをふと思い出し試してみた。結果からいうと出来た。もちろんスタイルも効くし、JavaScriptでアクセスもできる。ただ、IEで使えないのが痛い。下記はFx か Op... 2008.02.19 WebSite
Diary 眠い時は寝る。 普段なかなか寝付けなくていっつも職場で昼寝してんだけど、効率悪いなーと思ってたら本当に睡眠時間を短くする方法 - ノッフ!この記事を発見、早速耳栓とアイマスクを買って試してみた。結果、寝坊した。俺pgr俺には合わないのか?? とりあえず次は... 2008.02.18 Diary
Programming こんなところにサンプルスクリプトが! ちょっとPHPの動作で気になるところがあってソースをダウンロードして見てたら、PHPのサンプルプログラムが一緒に入ってる事に気づいた。普段使われないような機能ってぐぐってもなかなか見つけられないからすごく便利だ。例えば soap について調... 2008.02.16 Programming
Diary オープンソースカンファレンス2008 Tokyo/Spring オープンソースカンファレンス2008 Tokyo/Spring今度こそ行く! と思ったらフットサルと日程が被ってる。しかも興味ある物が同じ時間に沢山。どれがいいかなー 2008.02.15 Diary
Book お金は銀行に預けるな 読み終わってから日があいたが、最近何かと話題?の勝間和代の本。投資したほうが儲かるから銀行にあずけたら損だよって話。投資だけじゃなく保険や住宅ローン等の解説もあり、お金の知識を身に着けるのに良いと思った。経済に関してはまるで無頓着な俺でもわ... 2008.02.12 Book
Programming 俺専用画像うpスクリプト 画像に限ったわけじゃないが、良く使うのが画像なんでそういうことにする。BLOGにファイルをアップするとき、一々FileZilla起動してちまちまフォルダ選んで投げるのがめんどくさくなった。UPするのと同時にローカルの画像ディレクトリ同時にコ... 2008.02.11 Programming
WebSite MTOS4.1へアップグレード MT4.0 から MTOS4.1 へアップグレード完了。DB や設定ファイルの構成は同じっぽいので、作業といっても MTOS ダウンロードしてサーバにアップして、属性とか変えるだけでOKだった。変更点はーどこだろう。編集画面の UI が少し... 2008.02.09 WebSite
Software Konquerorがなかなかいい 最近KDE使い始めた。なにげなくプログラムのソースを開いたら色付き自動折りたたみとは。かっこいいよKonquerorブラウザ兼ファイラー兼画像ビュワー兼ソースビュワー兼・・・ なんという10徳ナイフ 2008.02.04 Software
Programming あったっきんぐぺちぺ Matzにっき(2008-01-26) Attacking PHPこれがMatzにっき(2008-01-26) 初心者向けの言語こうなって最もタメになる「初心者用言語」まとめ - UK is not Britonish - ハチロク世代こう... 2008.02.04 Programming