Programming Python の sqlite3 で SELECT の結果にカラム名でアクセスする。 とやっても、PHP みたいに ret の形が使えなくて半ばあきらめてたんだけど、今日たまたま pysqlite usage guideを見て、上記の様に row_factory = sqlite3.Row を追加すると、カラム名でアクセスで... 2008.05.15 Programming
Programming Python で RSS を扱う feedparser を使えば楽ちん。インストールも README の通りに setup.py を実行するだけ。結果$ python test_rss.pyd :Digital Junkd.feed.title :Digital Junkd... 2008.05.15 Programming
Programming Collatz problem コラッツの問題数学者ポール・エルデシュは「数学はまだこの種の問題に対する用意ができていない」と述べ、解決した人に500ドルを提供すると申し出た。まあ全くわからんわけだが、プログラム作って動かしてみると確かに最後には「1」になるんだよね。数学... 2008.05.01 Programming
Programming 俺専用画像うpスクリプト 画像に限ったわけじゃないが、良く使うのが画像なんでそういうことにする。BLOGにファイルをアップするとき、一々FileZilla起動してちまちまフォルダ選んで投げるのがめんどくさくなった。UPするのと同時にローカルの画像ディレクトリ同時にコ... 2008.02.11 Programming
Programming Python と encoding と Cygwin HTMLのパースをする Python のプログラムをCygwin上でテストしてたらUnicodeEncodeError: 'ascii' codec can't encode characters in position 6-13: ord... 2008.01.12 Programming
Programming MT の DB を自動バックアップ & Vacuum Python の勉強用に、MT の DB のバックアップと Vacuum を行うスクリプトを書いてみた。例外処理がいい加減だが。これを cron に登録すれば自動で行うはず。(まだやってない)このスクリプトを適当名前で保存して、cron に... 2007.12.30 Programming