Software Gifzo でスクリーンキャストを簡単に共有しよう! gyazo みたいにアプリ起動して枠で囲うだけで簡単にスクリーンキャストをアップロードできるアプリケーションが出ました。Windows と MacOS に対応しているようです。自分は Windows7 Home 64bit で確認しました。... 2013.05.23 Software
Software git log 見るのに便利な tig いれた。 git での変更履歴なんかは git log コマンドで見るより tig で見たほうが捗るヨネーって事で tig 入れました。インストールインストール方法は github から, 公式の tar ボールから, yum/apt から等いろいろ... 2013.04.05 Software
Software git diff で vimdiff を使う vimdiff 覚えたら git diff でも使いたくなったのでちょっと調べたら出来るようなのでやってみた。以下のWebサイトを参考にしました。まず .gitconfig に以下を追加。git diff を行った時に git_diff_w... 2013.01.11 Software
Software Vimdiff が良い感じ。 最近 diff 見る時は vimdiff を使用するようにしています。便利ですねこれ。使い方vimを起動していなければもし vim を開いた状態からならとすると同じ事が起こる。vertical がなければ上下分割になるけど僕は左右分割のほう... 2013.01.09 Software
Software Dropbox で同期されない?と思ったらファイル名を確認してみよう。 Dropbox を使ってて Dropbox Web にファイルはアップロードされているのに自分のマシンで同期が取れない事があってちょっと悩んでいたらどうやら Windows ではファイル名に扱えない文字を含んだファイルだったのでメモ。Win... 2012.12.28 Software
Software vim がクラッシュしたときに *.swp ファイルから復元する たった今、windows が再起動し、巻き添えで vim がクラッシュしてしまったので .swp ファイルからリカバリした。元のファイルが存在しているならそのファイルを開くだけでダイアログが出るので簡単。元のファイルが無い場合は、:reco... 2012.12.20 Software
Software Unity 付属の MonoDevelop の日本語化 なぜか Unity 付属の MonoDevelop ではオプションの言語設定を変更しても反映されない。調べてみたところ言語ファイルがまるまる抜けているようだ。本来、MonoDevelop では言語ファイルは以下のような path になってい... 2012.12.14 Software
Software Bandicam と ムービーメーカー で簡単なプレイ動画を作ってみるテスト。 free softwareちょっとゲームのプレイ動画を作ってみたくなったのでどんなもんかと試しに作ってみました。今回作成したのは S4League というオンラインTPSの簡単な技を紹介する動画です。再録画するのがめんどくさいので結構適当で... 2012.11.14 Software
Software 改めてFirefoxを設定しなおす+アドオンを厳選してみた。 Chrome がメモリ大量に食うなら Firefox を使えばいいじゃないー という声が聞こえてきたのでWebサイトの確認ぐらいにしか使ってなかった Firefox を普段使い用に設定しなおしてみた。Firefox 本体の設定まーあんまり必... 2012.06.03 Software
Software Eclipse Marketplace から Eclipse Color Themes をインストールして少しカラフルにしてみた。 デフォルトの Eclipse の配色ってかなり味気ない感じでヤダナーって思ってたのだけど、ぐぐったら色変えるプラグイン出てきたので入れてみました。今回は折角なので Eclipse Marketplace からインストールしてみた。そんなのあ... 2012.04.21 Software