MENU

開発したアプリなど一覧

Software

Software

Github 製エディタの Atom を少し触ってみた

Invite きたので先月末に出た GitHub 製テキストエディタの Atom を少し触ってみた。あと招待一人分あるので先着でほしい人いたらメールアドレスください。今は Mac 版しかないっぽい。簡単に特徴を見てるとこんな感じだろうか。W...
Software

Unity 5 発表!

発表されましたね Unity 5. まだ予約段階ですが今だと Pro 版ちょっと安いみたいです。Unity 5 の主要な機能の紹介をしている動画と Unity の Web サイトに Unity5 のページが公開されています。ざっと上げられて...
Software

Monosnap で簡単にスクリーンショットを撮って編集する

ブログや Twitter などにスクリーンショットを撮って貼付けるの、結構面倒くさい作業です。最近は Gyazo を使う人も多いですがシンプルすぎてちょっとした編集もできない。かといって画像編集ソフトを使うのも大げさすぎる。というわけで便利...
Software

ServerPress を使ってローカルに WordPress の環境を構築する

普段 Wordpress は借りている VPS 上にインストールしていろいろいじっているが、ローカルで動いたほうが便利な時もある。出先でいじる際はネットワークが不安定だったりするし。ただローカルに新たに環境を構築するのはわりと面倒くさい。W...
Software

オレオレ gyazo サーバ建てた

今まで普通に公式の gyazo を利用していたのだけど画像の管理がちょっと面倒臭いなーと思って自分の gyazo サーバを建てる事にした。サーバの設定とかgyazo のサーバは gyazo の github にあるのでそれをそのまま利用しま...
Software

Windows で Android のゲームをプレイする

先週ブログに書いた BlueStacks を利用する事で、Windows でも Android のゲームを楽しむ事ができる。Mac 版の BlueStacks はちょっとバージョンが古そうなので Windows でしか試してない。適当に有名...
Software

kindle の本を Mac や Windows で読む

(Mac ってタイトルにあるけど完全には読めてないです...。)普段電子書籍は Kindle で読んでるので, Kindle for Mac が Mac App Store にあると聞いてさっそくインストールして見ました。が、どうやら日本の...
Software

Mac で Android エミュレータの Genymotion を使ってみた

先日 BlueStacks をインストールしたは良いが目的となるアプリが動かなかったので代わりになるものをということで Genymotion を試す事にした。こっちは Virtualbox で動く Android エミュレーターのようです。...
Software

BlueStacks を使用して Android アプリを Mac や Windows で動かす

Android アプリ動かしたいけど SDK のエミュレーターなんかは遅いし使いにくいので他のものないかなーと思って探したらやっぱりあったのでメモ。BlueStacks という Android アプリを Mac や Windows 上で動か...
Software

Google Web Designer が公開されたのでさっそく使ってみた

body{-webkit-transform:perspective(1400px) matrix3d(1, 0, 0, 0, 0, 1, 0, 0, 0, 0, 1, 0, 0, 0, 0, 1);-moz-transform:persp...