Software Chrome で簡単に Gmail の未読数を確認できる Google Mail Checker GMail を普段使用しているのですが、ローカル環境のメーラーの設定を行わずブラウザだけで利用している際にこまるのがメールの通知。いや通知なんて別に来なくても良いという人もいますが(僕もそうです)そうじゃない人もいると思う。Google C... 2014.11.18 Software
Software Chrome でどの Web サイトにどのくらい滞在してるのかを確認できる拡張機能 Web Timer 自分がどの Web サイトでどのくらい時間つぶしているのか知りたくなりませんか?ちょっと気になったので Web Timer という Google Chrome の拡張機能を入れて調べてみました。この拡張機能を入れているとブラウザを使ってる間... 2014.11.05 Software
Software リンク先のスクリーンショットをブログに貼り付けれる WordPress のプラグイン Browser Shots よく他の Web サイトなどでリンクと共にその Web ページのスクリーンショットを掲載しているところがある。ただの文字だけのリンクよりどのようなサイトなのかちょっとだけわかりやすくなるし見栄えも良いと思う。こういうのは自分でスクリーンショ... 2014.10.31 Software
Software 画像内の文字を選択できるようになる Google Chrome の拡張機能 Project Naptha たまに文字かなーと思ったら画像で選択できないとかいう事がある。ほんとにたまーになのでそのまま検索欄に文字打つのだけど、画像を自動で OCR にかけて文字として使用できる便利な拡張機能を知ったので試してみた。この拡張機能をいれるとタイトル通り... 2014.10.30 Software
Software Chrome の色を書き換えて見やすくする拡張機能 Change Colors 色々な Web サイトを見ているとたまに文字が見にくいページがあったりする。背景色と文字色が似通っていたり文字の大きさが小さすぎたりとか...。文字の大きさだけならブラウザ自体の設定で拡大にできるけど文字色は変えるのがちょっと面倒臭い。Go... 2014.10.23 Software
Software Chrome の新規タブを衛星写真からの素晴らしい景色に変える Earth View from Google Maps 先日 Google が新規タブに衛星写真を表示する拡張機能をリリースしてたので使ってみた。Open a @googlechrome tab, win a prize! And by “prize” we mean #EarthView im... 2014.10.17 Software
Software Firefox と Google Chrome のスクロールバーを削除する 狭い画面でブラウザ開いてるとスクロールバーすら邪魔になったりするしホイールや二本指スワイプのスクロールしか使わないのでスクロールバーを削除してみた。自分は今 Google Chrome と Firefox を併用しているので両方で拡張機能を... 2014.10.09 Software
Software Youtube のコメント欄を隠す Chrome の拡張機能、Hide YouTube Comments Youtube (に限らないけど)のコメント欄、見てるとたまに変な書き込みがあってイヤなきもちになる。一応 Youtube 側にもコメントの評価機能的なものがあってあまり酷いものはワンクリック置かないと見れないようにはなっているのだがそれで... 2014.09.29 Software
Software Chrome でマウスオーバーするだけで拡大画像を表示できる Hover Zoom Web サイトで使用される画像はファイルサイズやデザイン、一覧性などを考慮してまずサムネイルを表示し、クリックしたら拡大画像へ遷移させる事が多いです。この画像をクリックせずに表示する事ができるのが Hover Zoom という Google... 2014.09.18 Software
Software 選択した文字をドラッグするだけで検索できる Yet Another Drag and Go Web を見ている時に気になる単語とかあったらまずググったり Wikipedia 見たりするんだけど、文字列選択して右クリックして検索を選ぶってのが結構面倒臭い。それにデフォルトの検索エンジンしか利用できないので検索対象の Web サービス... 2014.09.10 Software