MENU

開発したアプリなど一覧

Software

Software

Clipchamp で動画にボカシを入れる方法

動画編集する際、見せたくない箇所にボカシを入れることがあると思う。実写であれば顔やナンバープレートなどを、PC の操作画面であればアカウント名やパスワードなど、隠したい場面は多い。Windows で無料で利用できる動画編集アプリ Micro...
Software

Windows 起動時に Zoom の自動起動を有効/無効にする方法

オンライン会議ツールとして有名な Zoom だが、日常的に利用する人であれば PC 起動時に同時に動いてくれると便利だろう。逆に普段使わないのであれば自動起動せずに必要な時のみ開きたいものだ。Zoom では PC 起動時に同時にアプリも起動...
Software

Clipchamp で動画の音量調節を行う方法

複数の動画を繋ぎ合わせる際に困ることの一つに音量バランスがある。特に複数の動画を組み合わせて作成する際、元の音量がバラバラな事がある。動画作成の際には一つの動画内で音量を統一させる必要がある。Windows に標準で搭載されている Micr...
Software

Clipchamp で動画をクロップ(切り取り)する方法

撮影した動画の中から画面の一部分のみをクロップ(切り抜いて表示)したい場合がある。Windows 11 であれば標準で付属している Microsoft Clipchamp を利用すると手軽にクロップできる。このページでは Microsoft...
Software

Clipchamp で動画の縦横を回転させる方法

撮影した動画を確認したら画面の向きが想定と違った、という経験は無いだろうか。横で撮ったつもりが動画が縦になっていたり、その逆になってしまう場合もある。そういう時は動画編集ソフトなどを利用して動画を回転させよう。このページでは Windows...
Software

Google Chrome のツールバーをカスタマイズする方法

Google Chrome には様々な機能が搭載されており、画面上部に表示されているツールバーやメニューなどからアクセスすることができる。しかし、機能によってはメニューや設定の奥のほうにあり手軽に利用できない場合もある。そういう時にはツール...
Software

Discord のミュート切り替えを他のアプリ利用中に行う方法

Discord では Ctrl-Shift-M のショートカットキーによりミュートの切り替えを行うことができる。しかし、他のアプリケーションやゲームを開いている際にはこのショートカットキーは何故か利用できない。この現象が自分の環境だけなのか...
Software

Slack を閉じるボタンで終了させる(タスクトレイに常駐させない)方法

主にビジネスなどで利用されることが多いメッセージングアプリである Slack だが、デフォルトの設定であれば閉じるボタンを押してもバックグラウンドで起動し続けるようになっているはずだ。このようにタスクトレイにアイコンが表示され、新たなメッセ...
Software

Discord を閉じるボタンで終了させる(タスクトレイに常駐させない)方法

Windows 版 Discord はデフォルトではウインドウの閉じるボタンを押した際に、タスクトレイに常駐するようになっている。バックグラウンドで起動し続けるので通知が来た際などにすぐ気づくことができて便利なのだが、閉じるボタンを押したら...
Software

#PR AI搭載! 誰でも簡単に動画の変換・圧縮・補正できる UniConverter

動画ファイルの閲覧や編集するする際、様々な問題に直面する可能性がある。動画の形式が合わなくて正常に再生できない、ファイルサイズが大きすぎてデータのやり取りが上手くいかない、動画の画質が悪くて見にくい、等々、動画は何かとトラブルに遭遇しやすい...